公開日:2016年7月30日 小野田 浩
「耐震基準適合証明書」と住宅ローン控除について
こんにちは。
不動産売買の仲介手数料が【無料・半額】
今日は【耐震適合証明書】の事を書きます。
先日ご購入のお手伝いをさせて頂いた物件は、旧耐震(
普通なら、「住宅ローン控除」は利用出来ない物件です。
「住宅ローン控除」は、原則として下記の築年の建物でないと、
〇 非耐火住宅(木造等)・・・築後20年以内
〇 耐火住宅(RC、SRC造等)・・・築後25年以内
(※ この他に延床面積の要件も満たす必要が有ります)
ですが、この築後年数要件を緩和する方法がいくつか有ります。
その一つが「耐震基準適合証明書」の取得です。
「耐震基準適合証明書」は、
発行費用は3?7万円程度掛りますが、
可能なら是非とも取得したい所です。
(2,000万円以上のローンの借入があれば、
ただ、適用に際しては注意点がございます。
それは「所有権移転前」に取得する必要が有ることです。
ここでうっかり、所有権移転後に取得してしまうと「
では、また。