渡部 親三(宅建士・リフォームスタイリスト)
安心と信頼を御提供できるよう努めさせていただきます。
CLOSE
公開日:2022年2月24日
REDS不動産流通システムの渡部です。
この度品川区の中古マンションを購入していただきました。
まだ築年数はそれほど経過しておりませんでしたが室内はリフォーム済みで販売しているお部屋でした。
仲介手数料は本来は約240万円ほどかかる物件でしたが、今回は【無料】でのお取引となりました。
240万円というとちょとした自家用車が購入できる金額です。
大きいですね。
買主様誠におめでとうございます。
マンションも物件によっては仲介手数料が無料になるものもあります。
無料にならない場合もかならず正規手数料よりも割引になるのが弊社のシステムです。
無駄な費用を支払うことがないように、気になる物件がございましたらお問合せをされる前に弊社にご相談いただけますと幸いです。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
渡部
公開日:2022年2月17日
REDS不動産流通システムの渡部です。
この度世田谷区の中古マンションのお取引を仲介させていただきました。
売主様側の担当でした。
販売途中から担当を引き継ぎましたが、とてもコンディションの良い物件で無事に成約となりました。
売主様誠におめでとうございます。
比較的自宅から近い立地でしたが、担当として物件の調査を通じて周辺の都市計画道路の事業の進捗状況などを知ることができ、とても参考になりました。
仲介手数料は正規の半額となりました。
成約価格も納得できる範囲になり、担当としても安堵しました。
2月に入り問合せは増加傾向で物件は良く動いています。
3月にかけて年間を通じて(例年通りであれば)一番物件が動く時期です。
気を引き締めて日々の業務に取り組んでまいりたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
渡部
公開日:2022年2月10日
皆様こんにちは。REDS不動産流通システムの渡部です。
昨年仲介させていただいた杉並区の中古マンション。
こちらは弊社でリフォーム工事を請け負い、先日リフォームが完成しました。
壁と天井のクロスを貼替えて気持ちの良い室内に生まれ変わりました!
直前まで売主様が居住されていて生活感があったキッチン。
交換はせず既存のものをクリーニングしましたが、やはり専門業者のクリーニングは違いますね。
清潔感が戻りました。
リフォームもここ10年くらいで大分進化したような気がしています。
ご予算や好みのテイストに合わせて選択できるメニューが増えたというか、住宅設備のメーカーも力を入れていると感じます。
新築マンションでは間取の軽微な変更やグレードアップのオプションはよくありますが、中古マンションのリフォームではあらゆるものを自分の好みに応じてチョイスできます。以前は銀行はリフォーム部分は無担保ローン扱い(金利が高い/融資期間が短いetc.)にするなど融資姿勢もどちらかというと消極的でしたが、最近は姿勢に変化も見られます。
管理が適切に行われているマンションで共用設備などのメンテナンスがしっかりしていれば、リフォームで自分の好みに応じた空間を実現するというのもあって良い選択肢ではないかと思います。
弊社ではリフォームの専門の部署があり、あらゆる工事にワンストップで対応可能です。
物件の紹介や仲介だけではなくリフォームについてもお気軽に相談いただけると幸いです。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
渡部
最終更新日:2022年12月10日
公開日:2022年2月3日
皆様こんにちは。REDS不動産流通システムの渡部です。
先日昨年契約手続を行った杉並区のマンションの決済の手続がありました。
場所は某メガバンクのローンセンター。
こちらの銀行での決済は他のメガバンクと異なり、お客様が「伝票に記入する」という決済でおなじみの作業がありません。
通常は「出金伝票」「振込伝票」「入金伝票」などに平均で4~5枚、買主様に記入していただき、口座の届出印を押印し、窓口で処理を行います。売主様の口座に振込み金額が着金したことを確認し、領収書や鍵、登記関係書類などを引渡して決済の手続は完了となります。
銀行の担当者に伝票を渡して窓口で処理を行い着金の確認が取れるまでは30分程度、遅いと1時間くらいかかるのが通例です。この「待ち時間」は結構長いもので、世間話や物件に関するお話などをしながら時が過ぎるのを関係者全員で待つことになります。案件によっては無言の状態で時間が過ぎることもありこの時間がとても長く感じることも。。
今回利用した銀行(ローンセンター)は比較的新しいローンセンターで、銀行の支店が建物内に併設されていません。このため窓口で伝票を処理することができません。以前はタブレット端末やPCで送金先の情報などを入力していましたが、現在はお客様のスマートフォンで処理を行います。
このやり方でスマートフォンで送金すると、ものの数分で送金先に着金します。
伝票処理で行う通常の決済に比べると時間は半分以上短縮される印象です。
早い!
素晴らしい!
紙を印刷したり、出納印を押印する作業もありません。
大げさですが「地球環境に優しい」ですね。
支店がないため現金が出せないとか、領収書を振込控えで代えるパターンの時にいつもとやり方が異なることになり関係者が困惑するとかいろいろ不都合もあるのですが、あの「無駄な」待ち時間が少なくなることだけでも非常に価値があると思います。
昨今は【DX】が叫ばれる時代です。
今後こうしたスマートフォンでの送金・決済は一般的になりそうな気がします。
ここ数年で銀行手続もだいぶ変わってきました。
我々もお客様の利益になるよう変化に対応していきたいと思います。
渡部