エージェントブログ
AGENT BLOG
公開日:2013年11月8日  川口 吉彦

酉の市

11月3日は壱の酉でした。
浅草の鷲神社(おとりさま)に行って参りました。
弐の酉11月15日、参の酉は11月27日になります。

11月の酉の日の午前零時に打ち鳴らされる「一番太鼓」の合図に始まり、
終日お祭が執り行われます。
江戸時代から続いているそうですよ。

かっこみ(運をかっこみ)熊手(福をはき込む)は、
開運・商売繁昌のお守りとして有名ですね。

今年は酉の市が三の酉まである年です。
三の酉のある年は、火事が多いと言われてますから、
皆様くれぐれも「火の用心」です。

古くより続く鷲神社の例祭は、大正十二年の関東大震災の年も、
戦時中や終戦の年も挙行され、一度として執行されなかった年はないそうです。
これも御神徳ゆえではないでしょうか。

皆さま、浅草界隈の散策ついでに、
是非、足をお運び頂いてはいかがでしょうか。

この記事を執筆した
エージェントプロフィール

4.8

65

川口 吉彦
(宅建士・リフォームスタイリスト)

どんな小さな事でも何なりとお申し付けください。

4.8

65

アーカイブ