川口 吉彦(宅建士) かわぐち よしひこ
31年間、ありがとうございます。
いろいろなご縁をいただき、ほんとうに幸せ営業マンと感謝申し上げます。
これ迄、まじめにコツコツと不動産及び建築業務に従事してまいりました。
引続き業務には、自信と責任をもって取り組んでおります。
お約束します「安全・安心を第一」に決して後悔させるような事はいたしません。
不動産のことでしたら、どんな小さな事でもお気軽にお申し付けください。
お住まいに関するパートナーとして、不動産エージェント 川口をご指名いただければ幸いです。
不動産のプロフェッショナル
-REDSエージェント 川口 吉彦
生年月日 | 11月11日 |
---|---|
出身地 | 台東区稲荷町
|
趣味 | ウオーキング、ハイキング |
資格・特技 | ・宅建マイスター ・宅地建物取引士 |
担当エリア | ・不動産経験も30年を超えました、関東エリアお任せください。 ・東京都(台東区、千代田区、文京区等、弊社近辺も得意エリアです。) ・埼玉県 ・千葉県 ・神奈川県 |
得意な物件 | ・マンション ・戸建て(新築、中古) ・土地 ・注文建築などのアドバイス ・投資物件全般 |
メッセージ | 皆さま、はじめまして。 私は、 川口 吉彦(かわぐち よしひこ)と申します。 約束します。 私は決してお客様に対して、無理強いはいたしません。 性格上、できません。(笑) 昨年も、ご購入のお客様・ご売却の数多くのお客様からご縁(ご契約)をいただきました。 ほんとうに感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 昨年もトラブルや事故も無く、無事お取引を完了する事ができました。 もちろん弊社の仲介手数料は「無料の0円」又は「半額手数料」のみでございます。 お住ま探しやご売却の良きパートナーとして、一所懸命お手伝いさせていただきます。 とにかく業界経験も長いので、きっとお役に立てる事と自負ししております。 新築・中古を問わず、一戸建て、マンションはもちろんのこと、土地や建築のアドバイス、住宅ローンのご相談、なんでもお任せください。 また弊社では一般仲介会社様が好む、両手仲介(売主買主双方から手数料を頂く仲介)は行いません。 単純明快、売主様買主様の利益の相反になるからです。 そこで、どちらかに徹底します。 売主様側にたった仲介の場合は「10万円でも高く交渉する」仲介に徹します。 買主様側にたった仲介の場合は「10万円でも安く交渉する」仲介に徹します。 お金はだいじです、そして結果を残します。 不動産エージェント の川口が担当させていただいた際は、価格交渉はもちろんですが、 まずは「安心・安全を第一に」お手伝いさせていただきます。 どんな小さな事でも構いません、何なりとお気軽にご相談いただければ幸いです。 昨年もご縁(ご契約)をいただきました「49組のお客様」誠にありがとうございました。 当たり前ですが、トラブル無くお引渡しができて良かったです。 引続き今後のご縁も、どうぞよろしくお願いいたします。 |
お客様の声
エージェントブログ
-
2021.02.27
-
2021.02.19
-
2021.02.07
-
2021.01.29
-
2021.01.22
エージェントインタビュー

- #01趣味や休みの日の過ごし方を教えてください。
-
休みの日は、たいてい外出しています。ドライブや気になる街の散策、ゴルフ、水泳、山登り、ジョギングなど、とにかく外で体を動かします。東京マラソンは3回出場しました。最近はなかなか練習の時間が取れず、走れないのが残念です。それから愛犬との散歩も欠かせないですね。ブログにもその様子を時々載せています。
- #02出身地や地元での思い出話をお聞かせください。
-
東京の浅草と上野の間の街、稲荷町で生まれ育ちました。子供の頃は、探検と称して仲間と閉園後の上野動物園に忍び込みました。当然、飼育員に見つかって叱られたのですが、まだおおらかな時代だったので、夜の園内を案内してもらい、ライオンを見せてもらいました。そんなやんちゃな子ども時代でした。
- #03REDS(レッズ)に入るまでの経歴を教えてください。
-
仲介から始まり、土地の仕入れ、建売、建築の営業など、不動産全般の仕事はひと通り経験しています。かつて知人と共に会社を興しましたが、リーマンショックの影響でその会社をたたむことになり、その後、別の不動産会社に勤務し、並行してレッズの業務に携わる縁がありました。そうして4~5年が経過した後、2015年6月から正式にレッズのエージェントとなりました。
- #04宅建士と宅建マイスター以外の保有資格があれば、教えてください。
-
宅建士と宅建マイスター以外では、特にございません。保険の資格も保有していたのですが、更新はしていません。長年不動産業に携わった経験をもとに対応いたします。
- #05レッズに入って、他の不動産会社との違いを感じたことは?
-
一番は、お客様のお問い合わせの数が圧倒的に多いことです。それだけ、レッズを信用してくださっているんだなと思います。お問い合わせがとても多いので、私どもが無理にお客様を囲い込むための営業をしなくてもよいのです。
実際、レッズのエージェントの一人当たりの契約件数は、年間40件は超えています。数を競っているわけでもないのに、これほどの契約件数があるというのは、多くのお客様がレッズを選んでくださっている証だと思います。 - #06レッズのアピールポイントは何でしょうか。
-
エージェントが皆、ベテランであることです。どんな些細なことでも安心してご相談いただきたいと思います。
エージェントたちは、自信と責任を持って業務に務めています。売主様へはレッズの仕組みと業界の流れ、早期売却の理由を、丁寧にご説明して納得していただくという流れが身に付いています。たとえその場でご依頼いただかなくとも、その他の不動産仲介会社を見てこられた売主様は、なおのことレッズを選んでくださいます。 - #07得意とされている仲介業務はどのような内容ですか。
-
営業そのものが得意で、しかも楽しいと思っています。私は、お客様の「家を売りたい・買いたい」という気持ちを大切にしたいと考えていますので、その物件の良さだけでなく、私から見た印象や、注意したい点もご説明しています。
今までの経験から言うと、お客様がお気に召した物件を買えなかったことがあると、そのことを後悔します。その後悔がずっと心に残ってしまい、なかなか他の物件を見つけられなくなってしまうことがあります。ですので、適正な価格、タイミング、お客様の状況を見て、安心してお取引をしていただけるように心掛けています。 - #08お客様への対応で心掛けていることを教えてください。
-
不動産の用語は分かりにくく難しいので、できるだけ分かりやすく、ご納得いただくまで説明することが大切だと思っています。
- #09この仕事を「やっていて良かった」と感じたことは?
-
ある売主様のエピソードなのですが、大手の仲介会社に土地の売却を依頼したところ、1年間ほったらかしにされていたということで、私どもに相談にいらっしゃいました。大手の仲介会社によって「囲い込み」をされてしまっていたのです。
その土地は、私が担当して1か月で売却が決まりました。しかも、相場通りの価格で売れたのです。その売主様からは「あの仲介会社に依頼していた1年は何だったんでしょうか?」と言われました。初めからご依頼をいただいていれば、無駄な期間を過ごすことはなかったのでしょうが、他社に依頼をされて、上手くいかなかった物件でも、当社にお任せをいただいてすんなり売却が進んだときは、やりがいを感じます。
今後はレッズがロールモデルになり、不動産業界の悪しき慣習がなくなるようにしたいです。 - #10お客様へのメッセージをお願いします。
-
不動産とは、人生で一番高い買い物であり、売り物です。不動産バブルを経験している方もいるでしょうし、どちら様もが失敗はしたくないものです。特に初めて不動産を購入されるお客様は期待と不安でいっぱいだと思います。
不安だからこそ、レッズのベテランエージェントにお任せください。不動産を手にすることは、とても嬉しくて楽しいものであってほしいと思います。私どものお客様にも、そのような感動の体験をしていただき、その場面に私が少しでも立ち会えたらなと思っております。