金谷 昭夫(宅建士・リフォームスタイリスト)
安心かつご満足いただけるお手伝いをさせていただきます。
CLOSE
公開日:2023年1月7日
REDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷(カネヤ)です。
新年あけましておめでとうございます。
令和5年もいよいよ5年目となりました。
昨年は、軒並み物価も高騰し、明るいニュースが少なかった印象があります。
昨年から長期固定金利も利上げ傾向になり、今年は短いサイクルで金利や不動産価格に様々な変化が見られる年となるかもしれません。
今年は、ご購入されるお客様につきましては、個々に、どのタイミングでどのような資金計画にてご購入される事が最善なのかを、最新の状況を基にご提案させていただきます。
売却をご検討される方には、昨年1年で、不動産市場の中古住宅の在庫数が増加いたしました。
今後利上げが始まると、金利負担が増えることにより、不動産を資産処分する方も増える可能性がございます。
流通する物件が増えることにより、時間とともに価格にも影響が出て、一定のエリア内での物件の競合する状況によっては速度を急ぐ必要が生じる可能性もございます。
売却査定のご相談をいただけましたら、先の動向も含めてご説明、ご提案をさせていただくようにいたします。
REDSでは、不動産をご購入またはご売却されるお客様にとって、仲介手数料が無料または割引にてご購入いただけますので、不動産取引における諸費用を大幅に削減することが出来ます。
弊社のシステムをご活用いただきながら、今年もお客様にご満足いただけるように活動して参りたいと思います。
本年も皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
よろしくお願い申し上げます。
REDS【株式会社 不動産流通システム】 金谷 昭夫
公開日:2022年3月3日
REDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷です。
最近は暖かくなり、春が近づいていると感じることが多くなりました。
外を歩いていても、日中は気持ちの良い日が多くなりました。
普段、私が勤務している渋谷営業所に近い渋谷川沿いにも、春の訪れを感じさせる光景がありました。
まだ3から4分咲きというところでしょうか。
この桜は、「河津桜」という種類で、比較的開花が早く、通常は東京でも2月から3月上旬に開花するそうです。
原木は、伊豆半島の下田にほど近い河津町にあります。
井の頭恩賜公園 、芝公園、代々木公園等でも見ることが出来るようです。
コロナ禍で、外出を自粛しなければいけない中で、込み合わない今の時期に少し早いお花見を楽しんで見てはいかがでしょうか?
お客様のご案内で、1都3件走りまわっておりますが、様々な場所で春を楽しんでいければ幸いです。
公開日:2022年1月10日
REDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷(カネヤ)です。
本日は、成人の日ということで、街中で晴れ着姿の方を多くお見かけいたしました。
新成人の方、おめでとうございます!
昨年は、新型コロナウィルスの影響で、式典が無くなってしまった地域も多かったのではないかと思います。
今年も感染拡大が起こり始めましたが、しっかりとした対策の基に、開催された地域がほとんどだったのではないでしょうか?
将来の世の中を背負っていく若い方々を、心より応援いたします。
今年は、4月より民法の大幅改正により、2022年4月1日時点で18歳、19歳の方が成人として扱われることとなりました。
今まで未成年だった年齢の方も、不動産に関わるケースが出てくることもあるかと思います。
皆様が安心して、安全なお取引が出来るよう、少しでもお力になれれば幸いです。
何かお問い合わせがございましたら、REDS【株式会社 不動産流通システム】金谷(カネヤ)までお気軽にご相談ください。
公開日:2021年12月27日
仲介手数料が割引もしくは最大無料のREDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷(カネヤ)です。
今年も残すところ4日間となりました。
コロナの爆発的な感染拡大で年が明け、自国でのオリンピック・パラリンピックが1年延期で開催、秋にはようやくコロナの感染が抑えられつつも、更なる変異ウィルスの拡大で予断を許さない状況が続いております。
このように、世の中が安定しない状況の中でも、その生活に合わせた「住」のために、今年1年間も多くのお客様にREDS【株式会社 不動産流通システム】をご利用いただきました。
誠にありがとうございました。
来年もお客様によりご満足いただけるように、不動産のご売却、ご購入のお手伝いが出来れば幸いです。
今年も残りわずかとなりましたが、良いお年をお迎えください。
来年も、よろしくお願い申し上げます。
REDS【株式会社 不動産流通システム】 金谷 昭夫
公開日:2021年12月22日
REDS【株式会社 不動産流通システム】エージェントの金谷(カネヤ)です。
2021年は、本日が「冬至」です。
1年の中で、一番昼の長さが短い日となります。
東京都では、日の出が6時48分、日没が16時33分となっております。
建築基準法で、「日影規制」という制限がございます。
建築物において、冬至の日に、隣接した定められた範囲に、日影をつくる時間を一定時間内に抑えなければならないという制限です。
この日を境に、昼の時間が長くなっていきますが、これからがより一層寒さも厳しくなりますので、体調に気を付けてお過ごしいただければと思います。
年末年始をゆっくりと過ごされる方も多いかと思いますが、不動産についてのお問い合わせがございましたら、REDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷(カネヤ)まで、お気軽にご連絡ください。
公開日:2021年10月4日
今年もあっという間に10月になりました。
四季では「秋」となりますが、秋と言えば、「スポーツの秋」、「食欲の秋」、「読書の秋」等、様々な事に意欲的になれる季節です。
例年、住宅探しも年度末の3月頃に次ぎ、活発にお客様が動く時期でもあります。
緊急事態宣言もようやく解除となり、通常の日常に向けてこれから世の中の動きも変化が見られるのではないでしょうか?
少し日にちは経過いたしましたが、私も9/22に2回目のワクチン接種が終了しました。
予約には少し苦労しましたが、無事接種が終わりほっとしております。
ワクチン接種には様々な意見もございますが、少なからず、沢山のお客様とお会いする機会がある私の立場といたしましては、少し皆様に安心していただけるのではないかと思っております。
リモートが中心となってきた状況から、少しずつ、安心して対面での機会が増えることを願って止みません。
より、お客様とのコミュニケーションを深め、ご満足いただけるようなご提案を行って参ります。
公開日:2021年9月20日
日中は気温が高いものの、夜になると涼しくなりすっかり秋らしい季節となりました。
もうすぐ「秋分の日」となります。
季節の名で祝日となっているのは、「春分の日」と「秋分の日」ですが、ご存じかとは思いますが、昼と夜の長さがほとんど同じ長さになる日です。
また、7日間の彼岸の中日にあたる日でもあります。
それぞれ気候としても季節の変わり目となり、暑さ、寒さも和らいでいく時期でもありますが、東京でのそれぞれの日の平均気温は、秋分の日が約21度、春分の日が約9度だそうで、かなり気温差があるようです。
これからしばらくの間、過ごし易い時期となりますので、住宅探しを始める方も増えてくると思います。
物件をお探しの方、ご売却されている方、共に、良いご縁があるようにお手伝いが出来れば幸いです。
皆様からのお問い合わせを、お待ち申し上げております。
公開日:2021年6月20日
REDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷です。
梅雨に入り、すっきりしない天気が続きますが、今年は明日が「夏至」となります。
夏至とは、1年の中で日照時間が最も長い日です。
関東地方では、毎年この時期が梅雨の時期となりますので、日照時間の長さよりも天気を気にしてしまいますよね。
YAHOO天気によると、明日の、日の出、日の入の時間は、下記の時間のようです。
・稚内(北海道) 日の出 3:42 日の入 19:25
・東京 日の出 4:25 日の入 18:59
・那覇(沖縄) 日の出5:37 日の入 19:24
稚内では、4時前に日が昇り、19時半近くまで日が出ています。
毎年、夏至と冬至の日くらいは日が昇り、日が沈む時間を意識して生活してみても良いのではないかと思います。
日照時間が長いと1日が長く感じ、日照時間が短いと1日があっという間に感じてしまいます。
同じ時間でも、物件を見学する際に、季節により、部屋に対しての日の当たる角度が異なります。
これから物件をご覧になられる方は、少し意識してみてはいかがでしょうか?
物件を見る時期に合わせて、日当たりを想定することも大切なことですので、私も物件のご案内の際には、意識してご説明することもございます。
様々な角度から、物件の状況を確認して、ご案内させていただきますので、気になる物件がございましたら、REDS【株式会社 不動産流通システム】の金谷(カネヤ)まで。お気軽にお申し付けください。
公開日:2021年2月15日
残り1ヶ月半で年度末となり、今年度も終了いたします。
1年の流れでは、転勤や進学の時期となり、人の移動が多くなる時期です。
この1年でテレワークも普及し、業種によっては勤務地を変える事が無くとも対応が出来る環境が整い、離れても仕事が出来る世の中に変わりつつあります。
最近では、私の担当させていただいているお客様も、テレワークとなっている割合が非常に多くなり、今までのように夜遅くまで仕事があり平日連絡いただけるのが深夜のメールとなっていた方も、日中に効率よくコンタクトがとれるようになり、お客様とのコミュニケーションが一段と取り易くなったように感じられます。
距離が大きい人の移動は、おそらく大幅に減少すると予想しておりますが、今までの概念とは異なった、仕事を含め、自身での生活様式を変えるための住み替えを検討する方々が増えるのでは無いかと考えております。
通年の動きとして、不動産では、年度末が決算の売主業者では、年度内に1棟でも引渡しを増やそうとする動きがあるため、条件面でのご相談が通常よりも大きく出来る可能性がございます。
購入をご検討されるお客様にとっては、良い時期でもあります。
なかなか最終的に、ご決断が出来なくお悩みの方は、是非、REDS【株式会社 不動産流通システム】 金谷(カネヤ)までお問い合わせください。
皆様にとって、ベストなご提案が出来るよう、アドバイスさせていただきます。
お問い合わせを、お待ち申し上げております。
公開日:2020年12月27日
早いもので、今年も残すところ、あと4日となってしまいました。
今年は、「新型コロナウィルス」が、猛威を振るい、人類との先の見えない戦いが続きました。
一時期収束するかに見えた後に、再び感染が大幅に拡大し、更に先が見えなくなってしまいました。
史上初めて、東京オリンピックも順延となりました。
オリンピック開催前後に、不動産の動向がどのようになるのかという点にも、強い関心がありました。
一時的に不動産売買件数が減少した時期もありましたが、その反動で前年よりも活発に動きがあった時期もありました。
1年振り返ってみると、皆様の生活に必要な「住」は必要不可欠で、テレワーク等生活様式の変化に伴う、「住」の見直しのため、住み替えを行った方々も多くいらっしゃいました。
来年は明るい1年となることを祈念いたします。
今年も残り少なくなりましたが、皆様良いお年をお迎えください。
来年も、REDS【株式会社 不動産流通システム】をよろしくお願いいたします。