エージェントブログAGENT BLOG

堤 延歳(宅建士・リフォームスタイリスト)

NHKドラマ正直不動産、現場監修担当の堤です。

5

39

このエージェントに相談する

最終更新日:2022年12月9日
公開日:2022年12月7日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

REDSではFP資格を保有しているエージェントが多々おります。FPは「ライフプランニング」という将来に向けた資産設計を主な業務としますが、そのためには投資や税金、保険、相続、不動産といった幅広い知識が必要であり、これらの知識をまんべんなく学ぶことで、お金全般の知識が身に付きます。

 

試験科目は以下の6分野となります。

  • ライフプランニング
  • 保険
  • 金融資産運用
  • 税金
  • 不動産
  • 相続・事業承継

 

不動産をはじめ、税金や保険の知識は日々の生活に関係してくるものですし、投資や積み立てを考えているなら基礎知識が身に付くのは大きなメリットです。また、仕事のうえでもお金の知識はさまざまなシーンで役立ちます。FPは一言でいえば「お金のプロ」です。子育て、病気、災害、マイホーム、結婚、老後…人生には様々な楽しみがあるとともにリスクも背中合わせです。そして、それらのすべてがお金と関係してきます。この一人ひとり異なるライフプランを提案できるのがFPです。

 

私が保有しているCFP資格では学習する科目が6課目あり、横断的な知識が要求されます。たとえば金融知識がずば抜けていても、金融商品に関連する周辺知識(税金・保険・不動産・相続など)がなければ合格できない試験になっており、必然的に体系的な学習をする必要があるので、実務に活かせる知識が身につきます。

 

 

FP資格を取得してから約10年が経過しようとしておりますが、まず上記6分野を体系的に学習することで幅広い知識を横断的に習得することができます。また資格取得後もFP協会主催の勉強会や研修会などに定期的に参加することで、接客時のヒアリング力と提案力が年を追うごとにUPしておりますので、それも顧客満足度の向上に繋がっているのではないかと思っております。

 

REDSでも、私が保有しているCFP資格&FP1級資格取得を目指して勉強しているエージェントがおります。日々の業務に追われる中でどのようにして勉強時間を捻出するのか、またどこで勉強スペースを確保するのか色々大変だとは思いますが、早期合格できるように陰ながら応援したいと思っております。

 

 

 

カテゴリー:

最終更新日:2022年11月30日
公開日:2022年11月29日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回T様がご購入した物件は、有楽町線「豊洲駅」徒歩5分という好立地にある、築浅タワーマンションです。

 

東京都江東区にある豊洲は、再開発によって生まれ変わったエリアで、有楽町線が開通したのは1988年のことです。2006年にはゆりかもめも開通し、都心や湾岸エリア方面のアクセスが格段に便利になりました。再開発により、大型ショッピングセンターやオフィスビルが誕生。最近では東京五輪の開催に向けて開発が進められたこともあり、街全体が新しく整備されている印象を受けます。

 

特に道路は最新の安全基準で設計されており、「歩車分離」が徹底されているのが特徴です。駅周辺のすべての横断歩道には信号機が取りつけられているため、小さな子ども連れでも安心して歩けます。

 

また、豊洲には複数の大型商業施設に加え、豊洲駅から徒歩圏内にアーバンドック、ららぽーと豊洲、豊洲フォレシア、スーパービバホーム豊洲店などの大型商業施設が4軒もあり、買い物に困ることはないと思います。

 

海沿いを中心に整備されている街ということもあり、リゾート地のような雰囲気を味わえる点も魅力の一つです。都会的な街ではありますが、緑も多く、なにより海に面しているので開放感が抜群です。豊洲でも特に人気の豊洲公園からは東京湾を一望でき、観光では水上バスも人気で、アーバンゲートブリッジの開閉も目の前で見ることができます。

 

今回のお取引ではT様の仲介手数料が半額となりましたので約164万円、お得にご購入いただく事が出来ました。また契約から決済にいたるまで、色々とご協力いただき、誠にありがとうございました。今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

カテゴリー:

最終更新日:2022年11月22日
公開日:2022年11月21日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

昨日、金沢文庫駅徒歩圏の戸建てをご契約いただきました。立地も環境も良い物件でしたが、大手ハウスメーカー施工の鉄骨造りですので建物も丈夫です。決済後には、リフォームをされるご予定と聞いております。

 

金沢文庫駅は、京浜急行本線の中心的な駅の1つです。特急・快特・エアポート急行・普通電車すべての停車駅でもあり、横浜駅までは15分、羽田空港や品川や日本橋までのアクセスも電車1本ですので利便性も申し分ないと思います。

 

また金沢文庫には、商業施設や自然を体験できる公園や施設が多く、アクセスも良好。休日には広い砂浜のある海の公園で遊んだり、八景島シーパラダイスの水族館も近いので、小さなお子様のいる家族にも人気があるエリアです。

 

金沢文庫駅周辺にはOKストア、アピタ、Aコープなどのスーパーをはじめ、駅東側には約60の店が軒を連ねる「すずらん通り商店街」があります。この商店街は昭和26年発足という歴史のある商店街で、シンガーソングライターの小田和正さんの生まれ育った場所です。金沢文庫駅のホームでも電車が接近するときに流れるメロディとして、小田和正さんの「my home town」が採用されております。

 

小田和正さんと言えば、弊社が監修させていただきましたNHKドラマ【正直不動産】の主題歌【so far so good】を歌っていらっしゃいます。私もこの曲が好きなので軽く100回以上は聴いていると思いますが、実はこの曲のコーラスには、松たか子さん、トライセラトップスの和田唱さんも参加しており、お二人の爽やかな歌声が曲にマッチしていて、とても素敵だと思います。

 

お引渡しは来年の3月と少々先ですが、安全にお引渡しができるようしっかりフォローをさせていただきます。あとお部屋のリフォームの仕上がりも楽しみです。引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

カテゴリー:

最終更新日:2022年12月4日
公開日:2022年11月14日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

Y様より【お客様の声】をいただきました!

REDSの売却システムについて非常に分かりやすくご説明いただいておりますので、これから売却をお考えのお客様には参考になると思います。

候補の数社の中でもREDSの堤さんが一番信頼でき、さすがプロだという仕事をしていただきました(担当 堤)

 

今回Y様が売却された物件は、JR新杉田駅徒歩圏のマンションです。JR新杉田駅は京浜東北線と金沢シーサイドラインの2路線が利用でき、横浜駅まで約18分、その他、東京や大宮方面も直通で行けるのでとても便利です。

 

新杉田駅周辺には駅直結の「ビーンズ」と駅前に「らびすた」があり、日常の買い物には困ることがありません。

 

あと新杉田駅から京急杉田駅の間に、「ぷらむろーど杉田」という商店街があり、老舗の和菓子屋さんから専門店、スーパーマーケットまでありますので、普段の買い物はこの商店街で済んでしまう感じです。あと新杉田周辺を含む磯子区が神奈川県で屈指の治安の良さを誇る地域ですので、子育て世代にはとても住みやすいところだと思います。

 

今回の取引では相続などのご相談などもありましたので、FP歴10年で培った知識や経験なども活かすことができたのではと思っております。最近は相続贈与なども含めたご相談も増えておりますので、不動産はもちろんのこと、相続贈与だけではなく、その周辺知識についても今以上に磨きをかけていきたいと思っております。

 

Y様からは高評価をいただき誠にありがとうございました。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。

 

 

カテゴリー:

最終更新日:2022年11月8日
公開日:2022年11月7日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回は住みたい街ランキング5年連続1位の横浜にある2020年12月に建築された築浅戸建てのご紹介です。物件は「横浜市泉区領家3丁目」で、安らぎが広がる領家・西が岡エリアの一角にあります。4駅(戸塚駅・東戸塚駅・弥生台駅・中田駅)5路線が利用できるので、都心へのアクセスも便利。

 

領家エリアは厳しい建築協定【領家地区建築協定区域】に指定されている地域ですので、許可なく建築物を建てることができないため、街全体に統一感があり、街全体が花と緑に包まれております。また治安の良さでも定評があり、街を歩くとよく分かるのですが、1軒1軒のお庭や生垣、門周りの美しさなどは、目を見張るものがあります。

 

物件価格5,280万円/2020年12月築/4LDK+納戸+ロフト/カースペース2台/敷地面積は138.92㎡/建物床面積は99.36㎡/南道路/整形地の2階建ての築浅戸建て住宅。間取りはこちらです。

 

安らぎが感じられる住宅街と景観が美しく溶け合うようにデザインされている街、領家エリア。横浜で家探しをされている方はぜひ一度、内見してみてはいかがでしょうか。

 

 

カテゴリー:

最終更新日:2022年10月31日
公開日:2022年10月30日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回はご案内前に下見をしてきた物件のご紹介です。六本木駅徒歩3分の好立地にあるタワーマンション。マンションの名称は【THE ROPPONGI TOKYO】で、六本木3丁目の複合開発プロジェクトで誕生した築浅のタワーマンションです。

 

こちらのマンションのコンセプトは、居住者を【クラブメンバー】と考え、バレーパーキングサービスやポーターサービス、24時間のコンシェルジュサービス、ハウスキーピングなど高級ホテル並みのサービスを提供しているマンションです。フィットネスルームやゲストルームも充実。共用施設では特にスカイラウンジ(クラウディオ・コルッチデザイン監修)と水の流れるエントランスが圧巻でした。

 

フラワーアレンジメントサービスや自宅でのスパとネイルサービス、フードコーディネイトサービス、ブックセレクトサービスなどもあるそうです。敷地の南側にはブロッサムガーデンがあり、春にはヤマザクラ、秋にはキンモクセイやイロハモミジなど、季節を感じることができる草花や樹木が植えられているので、都心にいながら緑を感じることができます。

 

今現在販売中の16階のお部屋(1億5,900万円)は、仲介手数料無料にてご紹介が可能です。ご興味がある方はぜひ内見してみてはいかがでしょうか。

 

物件情報はこちらになります。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_70959197/

 

 

 

カテゴリー:

公開日:2022年10月21日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回も物件調査の話です。不動産営業は物件のご案内後、契約予定となりますと、契約書類の作成の前に、物件調査(現地調査・役所調査・法務局調査・インフラ施設の調査など)をすることが基本的な動き方となります。前回のブログでは役所調査の重要性を書きましたが、今回はインフラ調査となります。

インフラとはご存じのとおり、水道やガスなど私たちの生活基盤を支える設備のことを指します。マンションの場合はそこまで心配する必要はないのですが、戸建てや土地の取引の場合は、念入りにインフラ調査をすることが多くなります。

 

「上下水設備は整っているどうか」「ガスや電気の供給状況はどうか」などについて主に調べるわけですが、具体的には以下のような流れで調査をします。

 

上水道調査

水道局や水道事務所で、水道管の敷設状況や、配管の口径、対象不動産への引き込み状況などを調査し、埋設管管理図面を入手。

 

下水道・浄化槽調査

下水道局や役所の下水道課で、下水道管の敷設、配管の口径、対象不動産内への引き込み状況などを調査し、埋設管管理図面を入手。

 

都市ガス・プロパンガス調査

対象不動産を管轄するガス会社への問い合わせ、利用されているガスの種類の確認、ガス管の敷設、対象不動産内の引き込み状況などを調査し、埋設管管理図面を入手。

 

電力会社等調査

電力供給は現在自由化されているため、電力供給事業者名を確認。対象不動産上に高圧線が架設されている場合は、必要に応じて電力会社等の担当窓口で調査。電線との離隔距離(電線と建築物との間に必要な安全な距離のこと)についても調べます。

 

インフラ調査の結果、対象不動産に都市ガス、上下水道が整備されていたとしても、管の埋設状況がその土地から見て、前面道路の遠いところにあったり、時には他人の敷地を通過して対象不動産内に引き込まれているケースが稀にあります。このような場合、建物の再建築時には新たに引き込み管を引き直す必要が生じますので、工事費用がその分、余計にかかることとなります。

 

また引き込み管の口径に対し現況の建物の規模や種類が合っているかどうか確認することも非常に大事です。一般的な規模の戸建てであれば引き込み管の口径は20㎜から25㎜ですが、調査を進めてみると引き込み管の口径が13㎜であることがよくあります。このような場合も、建物の再建築時には20㎜以上の管に引き直す必要があるので、工事費用が余分にかかることが想定されます。このように戸建てや土地の取引の場合には、現地調査とともにインフラ調査を行うこと自体が取引の安全性に直結しますので、非常に大事な調査のひとつと言えます。

 

ところで話は変わりますが下記画像は、物件調査の帰りに食べたスターバックスの新作のアップルパイです。青森県産の紅玉を100%使っているらしいです。私自身、スタバのヘビーユーザーですので、このような新作が出た時は迷うことなく注文するようにしております。スタバはリピーターが飽きないよう季節ごとに必ず新作を出してくることで有名です。冬の新作も当然期待しております。

 

 

 

 

カテゴリー:

公開日:2022年10月14日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回も物件調査の話です。不動産営業は物件のご案内後、契約予定となりますと、契約書類の作成の前に、物件調査(現地調査・役所調査・法務局調査・インフラ施設の調査など)をすることが基本的な動き方となります。前回のブログでは法務局調査の重要性を書きましたが、今回は役所調査となります。

 

役所調査とは文字通り物件を管轄している役所に行って行う調査のことを言います。弊社の場合は、都内の物件が多いので東京都庁や区役所に行って調査をすることが多いわけですが、この役所調査をしっかり行うことで物件の現況や今後について把握することができ、後々のトラブルを防ぐことにもつながります。調査をすることで、前面道路が建築基準法上の道路でないため、今後の建築に制限や条件がある物件であることが判明することもあるわけです。

 

役所では物件にどのような法令上の制限がかかっているかを調べます。役所窓口は色々ありますが、回る順番は次のような感じとなります。名称は各自治体によって少し変わります。

都市計画課

都市計画課では、用途地域や建ぺい率・容積率・防火指定・高度地区指定・絶対高さ・日影規制・都市計画施設の有無など、建築する上で大事な情報を確認します。その他、自治体独自の条例なども確認します。

道路課

不動産調査において、道路の属性や幅員によって不動産の価値が大きく異なることもありますので、この調査はかなり大事な項目のひとつとなります。特に建築をするためには原則として幅員4m以上の道路に2m以上敷地が接してないと建築ができませんので、敷地と道路の関係は非常に重要な項目です。

道路課で調査する内容としては、道路が公道であるかどうか、道路の現況幅員と認定幅員、道路境界(官民境界)の確定状況、道路の管轄情報などを調べることとなります。

建築指導課

対象物件が土地の場合は、建築に関する制限の有無の確認、対象物件に建物がある場合には、台帳記載事項証明を取得することで建築確認や検査が行われている建築物であるかどうかなど確認することができます。

 

この他必要に応じて、開発担当の開発調整課、文化財担当の教育委員会、土壌汚染担当の環境保全課、防災担当の防災課なども回ります。

 

先日も豊洲のタワーマンションの契約がありましたので、東京都庁の都市整備局建築指導課に出向いて調査をしてきました。東京都庁といえば、第一本庁舎と第二本庁舎があり、特に第一本庁舎の高さは243m、パリのノートルダム大聖堂をモチーフにして建造されたと言われております。

 

あと第一本庁舎には45階に誰でも無料で入れる都庁展望室(高さ202m)があります。実はこの都庁展望室、コロナの影響で長らく閉鎖していましたが、令和4年9月1日より8カ月ぶりに再開、10月からは物販店とカフェも再開されております。下記画像は展望室南側方面の眺望です。

 

近くに寄った際には少し立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。30分ほど時間があれば都会の喧騒を忘れ落ち着いた時間を過ごすことができると思います。(営業時間は9時30分から21時30分まで)

 

 

カテゴリー:

公開日:2022年10月7日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回も物件調査の話です。不動産営業は物件のご案内後、契約予定となりますと、契約書類の作成の前に、物件調査(現地調査・役所調査・法務局調査・インフラ施設の調査など)をすることが基本的な動き方となります。前回のブログでは現地調査の重要性を書きましたが、今回は法務局調査の話となります。

 

法務局調査では登記簿謄本(登記事項証明書)と公図、地積測量図、建物図面などを取得して、不動産の公式なデータを調べていきます。登記簿などから物件所有者の名義や抵当権の状況、共有名義の有無などについて確認するわけですが、この際、登記簿謄本に記載されている名義が売主と異なっている場合には当然、不動産の売却はできません。民法では他人物売買は認められておりますが、宅建業法では例外はあるにせよ、原則他人物売買は認められていないからです。

 

今はオンライン登記情報検索サービス(民亊法務協会主催)があるので、ネットで登記簿謄本、公図、地積測量図などが取得でき、非常に便利になったのですが、住宅ローンを組む場合には、データではなく原本を要求する金融機関もまだありますので、やはり法務局に行くことは多々あるわけです。

 

オンライン登記情報サービスは今までは、平日のみ情報の取得が出来たのですが、令和4年10月1日より土日祝も利用できることになり非常に使い勝手が良くなりました!

 

あと私の場合、最寄りの法務局が横浜第2合同庁舎(馬車道駅の近く)なので、よく行くところなのですが、ひそかな楽しみがあります。それはこちらのプリンセットです。横浜第2合同庁舎の1階に喫茶店があり、2回に1回はこのプリンセット(630円)を頼みます。

 

横浜第2合同庁舎は大正15年に建築され横浜生糸検査所があったところで、平成2年には横浜市の認定歴史的建造物として認定されております。横浜第2合同庁舎の喫茶室はみなとみらいの近くにあり、誰でも気軽に入れますので、近くに寄った際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(営業時間7:00~18:00の平日のみ)

 

 

 

カテゴリー:

公開日:2022年9月28日

仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で20年目となりました。

 

今回T様がご購入した物件は川口市内の物件で、川口元郷駅徒歩圏の新築戸建てです。お客様の声でも高評価をいただき、誠にありがとうございます!

 

川口市といえば、住宅ローンで有名なアルヒ株式会社主催の【本当に住みやすい街ランキング(関東編)】で、2020年、2021年と2年連続で総合第1位、2022年度も総合第2位を取ったことで近年とても注目されている街でもあります。埼玉県の南東部に位置し、荒川を挟んで東京都と隣接している川口市。街並み、自然、交通アクセスのバランスは申し分なく、世代を超えて住みやすい街だと思います。

 

物件の最寄り駅である川口元郷駅周辺は、エルザタワー55をはじめとするタワーマンションや大型マンションが増えているベッドタウンで、再開発が進むエリアでもあります。また幹線道路沿いや川沿いには緑地や公園が充実しており、川口駅周辺と違い、閑静な住宅街が広がるので治安もとても良く、子育て世代のファミリーに向いております。交通アクセスも埼玉高速鉄道経由で、池袋駅まで29分、新宿駅まで39分、東京駅まで40分と、都市部に通う人にも魅力的な立地です。

 

ショッピングも川口元郷駅徒歩4分のところに【ミエルかわぐち】があり、川口駅まで足を運べば、【かわぐちキャスティ】【川口キュポ・ラ】【アリオ川口】などの大型施設もあります。2021年5月にはイオンモール川口もオープンしました。

 

あと今回、お取引をさせていただきましたT様は、過去に不動産売買仲介を4年ほど経験されており、弊社のシステムが他社とは全く違うことを十分にご理解されているお客様でした。

 

ですので、お問い合わせから契約に至るまでのスピードはかなり早かったと思います。今回の取引のように、REDSのシステムが不動産の実務経験がある方に認められたということは、REDSの目指すべき方向性が間違っていないということを証明していることになると思います。

 

これからも弊社のシステムを通じて、たくさんのお客様に満足していただき、気持ちの良い取引をして頂けるよう、【正直営業】に徹していきたいと思います。

 

 

 

 

カテゴリー: