堤 延歳(宅建士・リフォームスタイリスト)
NHKドラマ正直不動産、現場監修担当の堤です。
CLOSE
公開日:2021年12月31日
【仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で18年目となりました。
今日は大晦日です。1年間、本当にあっという間に過ぎた気がいたします。
今年は色々なことがありました。緊急事態宣言やコロナ禍の中でのオリンピック開催、新たな変異株「オミクロン株」なども出てきております。コロナはまだまだ予断を許さない状況だと思います。
個人的な出来事としましては10年以上お世話になった会社から今年よりREDSエージェントとして移ったことがやはり一番かもしれません。ただ不動産営業の場合、どこの会社に所属しているのかということは実はそれほど重要なことではなく、今までの経験やキャリアを活かして、いま何ができるのか?いま何をすべきなのか?を日頃から考えることの方が大事なのではないかと私は思っております。まさにそれを体現できる会社がREDSであり、不動産業界の悪しき慣習を一切排除し、カスタマーファーストに徹するREDSに入社できたことは、非常に良かったと思います。
話は変わりますが毎年、私の大晦日の過ごし方は、まず半日かけて家中を大掃除します。そのあと年越しそばを食べます。そして夜8時には外出して渋谷に出かけます。渋谷にあるオーチャードホールで行う東急ジルベスターコンサートにて、年越しカウントダウンをするためです。
大晦日恒例のカウントダウンコンサート。第1部と第2部の2部構成で第2部はテレビ東京系列・BSテレ東にて生中継され、年越しの「名物番組」としてもおなじみです。
東急ジルベスターコンサートも今年で27回目となりますが、1995年に行われた記念すべき第1回目をたまたま見る機会があり、それ以降完全にハマってしまいました。今まで19回ほど参加しておりますが最近はチケットがなかなか取れない人気イベントになりました。
今年はベートヴェン作曲「エグモント」序曲で20回目のカウントダウンです。
今年も1年間、ありがとうございました。
来年は1月6日(木)より業務を開始いたします。
来年もよろしくお願いいたします。
公開日:2021年12月27日
【仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で18年目となりました。
N.T様より【お客様の声】をいただきました!
N.T様が購入されたマンションは、相鉄沿線では人気のある星川のマンションです。星川駅は横浜駅まで相鉄線快速利用だと1駅で4分というアクセスの良さ、北口には保土ヶ谷区役所・図書館や公会堂などがあり、南口徒歩10分のところに野球場・サッカー場・ラグビー場などが備わる保土ヶ谷公園があります。保土ヶ谷公園はサクラの名所にもなっております。
N.T様は弊社のHPよりお問い合わせをいただき、3物件ほどご案内させていただきましたが、非常にフットワークの軽い方で、物件の良し悪しもご自身でしっかり判断できるお客様でしたので、非常に気持ちの良い取引をさせていただきました。
高評価もいただき誠にありがとうございます。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
公開日:2021年12月14日
【仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で18年目となりました。
先日ご契約させていただきましたお客様ですが、今まで20件以上の物件をご覧になられており、非常にフットワークも良く、物件の良し悪しをご自身できちんと判断できるお客様でしたので、お問い合わせから約2週間という早さでご契約をさせていただく形となりました。ご購入された物件は【建築条件付き土地】です。
【建築条件付き土地】とは、土地の売買契約をしてから3か月という期間内に、家の間取りや仕様をほぼ決めて、指定された施工会社と建物請負契約を締結する必要がある土地のことです。基本的には標準仕様というものがあるのですが、設計との打ち合わせも3~4回できますので、間取りについてはフリープランにて家づくりをすることもできます。
土地の契約が終わったあと売主担当者とお話しされていた建物プランについて横で聞いておりましたが、来年にはお子様が産まれるご予定のお客様でしたので、セミオーダー住宅を販売していた経験を踏まえて、子育てに適した間取りについて、少し考えてみたいと思いました。
小さいお子様がいる家庭では、リビングやダイニングを広く設計することが大事で、安心して家事やお子様とのコミュニケーションを取ることができるLDKの配置を考えた方がいいと思います。
狭い玄関ですと生活にゆとりを感じることができません。またベビーカーなどを必要とする場合はその広さを考慮して玄関を設計することも大事です。玄関横に2畳くらいの多目的スペースを配置することでベビーカーを置けるような間取りを作るのも効果的です。いずれベビーカーが必要なくなる時期がくれば、その空いたスペースにゴルフバッグや釣り道具など、日常の趣味で使うものを置くこともできます。
子育てにおいて、日常的に顔を合わせてコミュニケーションを取ることは子供の成長のためには必要な要素となります。そこでおすすめなのがリビングイン階段です。リビングを通らないと2階の自室に行くことができないため、子育て世代では人気の設計となっております。
未来壁とは、家を建てるときに1つの部屋(例えば12畳の広さ)として間取りを作っておき、将来的にその部屋を2つ(6畳×2部屋)に分けることができるよう、あらかじめ間仕切り壁を設置できるよう想定しておくことです。つまり、未来壁は今ある壁ではなく将来つくられるであろう間仕切り壁ということになります。いつか2人目の子供ができたとしても後から間仕切り壁をつくることで、2人分の子供部屋を確保することができます。
子供がワクワクする構造設計として、ロフトを設けるご家庭も多いようです。子供にとってロフトは秘密基地のように楽しめる空間であり、子育てにおいても子供が喜ぶ空間を作ることも大切だと思います。
間取りが決まっている建売住宅ですと、販売計画において居室スペースを広くする傾向にあるため、どうしても収納が弱くなりがちです。その点、フリープランであればウォークインクローゼットやパントリー、多目的スペースなど色々な間取りをお金をあまり掛けることなく作ることができます。収納が多ければ、居室スペースは当然すっきりしますので、お部屋にお子様の荷物やおもちゃなどが溢れてしまうこともありません。
他にもそれぞれのご家庭のライフスタイルに合わせた色々な間取りがあると思います。物件数はけっして多くはないのですが、フリープランにも対応している建築条件付土地も家探しのひとつの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。
公開日:2021年12月7日
【仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で18年目となりました。
最近ご案内させていただきましたお客様より、住宅購入のタイミングっていつが正解なんですか?とご質問をうけたことがありました。非常に難しい問題だとは思いますが、住宅購入のタイミングは人それぞれですし100人いれば100通りの正解があるはずなので、家を買いたいと思いはじめたときが買うタイミングですとお答えをするようにしております。
ただそれだけですとエージェントとして全く説得力がありませんので、付け加えて次の4つのタイミングで購入する方が多いですね、という話をしております。
住宅購入は長い人生の中でも大きな買い物となりますので、そのタイミングについて悩む方は非常に多いと思います。そこでFPの立場からライフイベントごとに住宅を購入するメリット・デメリットを考えてみたいと思います。統計上、住宅購入においてのライフイベントは主に、結婚・出産・子供の入学・定年退職の4つが多いので、この4つに絞って解説をしたいと思います。
結婚を機会に自宅購入を考える方は比較的多く、新しいパートナーと新居で新生活をはじめることができるというメリットがあると思います。たしかに非常に魅力的なタイミングではあるのですが、家計の収支やどれくらい貯蓄ができるのかわからないうちに住宅ローンを組むのはやや返済リスクが高いような気がいたします。共働きを続けるにしても、出産・育児で働き方が変わり収入が減る可能性もあります。将来の見通しが立てづらい時期でもありますので、家族構成が固まり世帯収入の見通しがある程度たってから、住宅購入を考えるという選択肢もあるかと思います。
子育てしやすい住宅を購入できるのがメリットです。保育園に入りやすい地域か?周辺にスーパーや公園や病院などの施設があるか?など立地にこだわれば子育てに適した物件を探すことができると思います。出産は人生を一変させるほどのライフイベントですので、住宅購入に適したタイミングだと思っております。ただし、出産前・出産後の住宅購入やお引っ越しは、体に負担をかけますのでその点は注意をする必要があるかと思います。
子供の保育園・幼稚園・小学校の入学も住宅購入のタイミングとしては非常に良い時期だと思っております。子供の成長に合わせた子供部屋を確保できること、入園入学前に家を購入すれば転園や転校のストレスからも解放されます。ただ子供の入学のタイミングにこだわりすぎると、住宅ローンを組む年齢が高くなることもありますので、それまでに住宅購入資金をある程度貯蓄しておくなど、準備も大事だと思います。
これも意外と多いのですが定年退職をきっかけに今あるご自宅を売却して、老後の生活を考えた住宅を購入する方が増えております。お子様も独立して社会人として自立ができていれば、ご夫婦2人だけの生活をスタートができるというメリットもあります。ただご自宅の売却金額より新しい住宅購入資金が上回ると、老後の資金が減ることになりますので、物件探しは慎重に進めた方が良いと思います。
住宅購入のタイミングに正解はありませんが、ライフイベントごとにメリット・デメリットがありますので、ご自身のライフスタイルに合った家探しを進めていくことをおすすめいたします。