【仲介手数料最大無料】不動産流通システムREDS宅建士/CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスターの堤 延歳(つつみ のぶとし)です。社会人スタートは教育業界で約10年。その後、不動産業界での門を叩いてからは今年で18年目となりました。
今日は大晦日です。1年間、本当にあっという間に過ぎた気がいたします。
今年は色々なことがありました。緊急事態宣言やコロナ禍の中でのオリンピック開催、新たな変異株「オミクロン株」なども出てきております。コロナはまだまだ予断を許さない状況だと思います。
個人的な出来事としましては10年以上お世話になった会社から今年よりREDSエージェントとして移ったことがやはり一番かもしれません。ただ不動産営業の場合、どこの会社に所属しているのかということは実はそれほど重要なことではなく、今までの経験やキャリアを活かして、いま何ができるのか?いま何をすべきなのか?を日頃から考えることの方が大事なのではないかと私は思っております。まさにそれを体現できる会社がREDSであり、不動産業界の悪しき慣習を一切排除し、カスタマーファーストに徹するREDSに入社できたことは、非常に良かったと思います。
話は変わりますが毎年、私の大晦日の過ごし方は、まず半日かけて家中を大掃除します。そのあと年越しそばを食べます。そして夜8時には外出して渋谷に出かけます。渋谷にあるオーチャードホールで行う東急ジルベスターコンサートにて、年越しカウントダウンをするためです。
大晦日恒例のカウントダウンコンサート。第1部と第2部の2部構成で第2部はテレビ東京系列・BSテレ東にて生中継され、年越しの「名物番組」としてもおなじみです。
東急ジルベスターコンサートも今年で27回目となりますが、1995年に行われた記念すべき第1回目をたまたま見る機会があり、それ以降完全にハマってしまいました。今まで19回ほど参加しておりますが最近はチケットがなかなか取れない人気イベントになりました。
今年はベートヴェン作曲「エグモント」序曲で20回目のカウントダウンです。
今年も1年間、ありがとうございました。
来年は1月6日(木)より業務を開始いたします。
来年もよろしくお願いいたします。