エージェントブログAGENT BLOG

有馬 春志(宅建士・リフォームスタイリスト)

安全かつ安心して取引できる環境を提供。

公開日:2023年3月26日

景観行政団体が策定する良好な景観の形成に関する計画のことです。景観計画は、都市、農山漁村その他市街地または集落地域と、これと一体となって景観を形成している区域について定められます。この景観計画が定められた区域のことを「景観計画区域」と言います。
景観計画では、景観計画の区域(景観計画区域)、良好な景観の形成に関する方針、良好な景観の形成のための行為の制限に関する事項その他が定められます。
特に行為の制限に関する事項については、

1.建築物または工作物の形態または色彩その他の意匠の制限
2.建築物または工作物の高さの最高限度または最低限度
3.壁面の位置の制限または建築物の敷地面積の最低限度
4.その他第16条第1項の届出を要する行為ごとの良好な景観の形成のための制限

などの制限のうちで必要なものを定めることができます。

 

カテゴリー:

公開日:2023年3月19日

分譲マンションなどの区分所有建物に関する権利関係や管理運営について定めた法律のことで正式名称は「建物の区分所有者等に関する法律」になります。
区分所有建物とは、分譲マンションのように独立した各部分から構成されている建物のことであり、通常の建物に比べて所有関係が複雑であり、所有者相互の利害関係を調整する必要性が高くなります。
このため、1962(昭和37)年に民法の特別法として区分所有法が制定された。これにより、専有部分・共用部分・建物の敷地に関する権利関係の明確化が図られ、規約・集会に関する法制度が整備されました。
その後、分譲マンションが急速に普及したことに伴って、分譲マンションの管理運営に関するトラブルが生じたり、不動産登記事務が煩雑になるなどの問題点が生じたので、1983(昭和58)年に区分所有法が大幅に改正されました。このときに、区分所有者が当然に管理組合を構成すること、集会での多数決主義、建替え制度、敷地利用権と専有部分の一体化などが定められました。
また、1995(平成7)年の阪神・淡路大震災において被災マンションの建て替えが課題となったこと、老朽化したマンションの建て替えや大規模修繕を円滑に行なう必要が生じたことから、2002(平成14)年には、復旧決議における買取り請求規定の整備、建替え決議要件の緩和、団地内建物の建替え承認決議の創設などが措置されました。
なお、マンションの建て替え等に関しては、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」において、合意形成や権利調整についての特別の規定が定められています。

 

カテゴリー:

公開日:2023年3月12日

クルドサックとは、フランス語(cul-de-sac)で袋小路を意味し、住宅地における袋小路状の道路形式をいいます。
クルドサックは道路の奥が行き止まりになっており、車の通りぬけはできませんが、奥がロータリーになっており、Uターンが可能です。

街づくりの一形式として活用され、周辺居住者による私道になっているのが一般的です。

クルドサックでは居住者以外の車両の通過を防止し、防犯効果を高めることが可能です。ただし、防災上の安全面から、クルドサックの先に路地などの避難路が確保されています。

日本では大規模な宅地開発の基準として行き止まり道路を認めていない都道府県が多かったため、大規模開発地でクルドサックを取り入れた計画は立てにくく数が少ないですが、大規模な開発地では、東京都板橋区の常盤台、神奈川県横浜市青葉区の美しが丘、埼玉県松山市南部のむさし緑園都市高坂丘陵地区などで見られます。

そのほか採用の目的は異なりますが、開発基準から除外されたミニ開発(数軒の建売住宅地など)において土地効率を上げるために採用される場合があります。

 

カテゴリー: