エージェントブログ
AGENT BLOG
公開日:2025年3月11日 菅野 洋充

埼玉・八潮の道路陥没トラック落下事故、現場視察リポート【前編】

株式会社不動産流通システム【REDS】宅建士、宅建マイスターの菅野です。

2025年1月28日に、埼玉県八潮市の中心部で道路が陥没し、トラックとその運転手が落下する事故が発生。大変な事態となっています。

このブログを書いている2月27日現在、事故で穴に落ちた方は行方不明のままです。私は近隣に住んでいまして、自分事として非常に大きく懸念を持っております。この内容については2回に分けて、書いてみたいと思います。

⑥けやき通り_02

事故現場は主要幹線道路の大きな交差点

事故現場は、八潮市役所から南東に約280mのところにある六差路の交差点です。南西から北東へ向かって共和橋方面に向かう「潮止通り」と、市役所の前を通り南東に伸びる「浄水場通り」、そして県道松戸草加線(地元では“けやき通り”とか“22メーター道路”などと呼ばれています)が交わっています。ここは周辺に工場が多く立ち並び、また市役所や金融機関などが多くある八潮市内でも古くから市街化されていた地域になります。

事故のあった当日も近くを通る用事があったのですが、午後には通行止めとなっておりました。今回、市役所に所用があったので、せっかくの機会として事故現場周辺がどのようになっているのかを見に行ってまいりました。

八潮市道路陥没事故に関する交通規制について/埼玉県

現場周辺の状況

画像は以下の場所から撮影しています。

八潮市道路陥没事故現場地図_700

 

市役所から南東にまっすぐ伸びる「浄水場通り」は、市役所南の交差点(丁字路)から通行止めとなっていました。ただ、この先に県の建設事務所(八潮新都市建設事務所)があり、自動車の出入りは頻繁にありました。この事務所の一部業務については、2月25日付で越谷市役所の北にある「埼玉県越谷県土整備事務所」に移転されているそうです。

①市役所南東側

 

市役所東側の「上馬場」と「中馬場」の境の道路です。写っているのは八潮新都市建設事務所ですが、そちら側へ行く道は通行止めとなっております。周囲は住宅地ですが、事故の影響で汚水の臭いがして、住んでいる方にはかなり不快なのではないかと感じます。

②上馬場から建設事務所脇

 

中馬場東児童公園の西側です。公園では子供たちが遊んでいて、日常が普通に存在していました。しかし、遠くに事故現場のクレーンが見えます。

③-1中馬場東児童公園脇

通行止めの先に新しい家がありましたが、避難されているのか、人の気配を感じませんでした。

③-2中馬場、通行止めの向こうの家

 

潮止通りの西側に用水路があります。本来は北東から南西に向かって農業用水が流れている水路ですが、現在は下水幹線のバイパスとして使用されていて、水路の流れと逆に下水が流れています。

④-1中馬場現場に近い水路

かなりの本数の管が敷設されていて、下水幹線の流量が非常に多いのがわかります。

④-2下水幹線バイパス現場側

この用水路は、中川から農業用水としてくみ上げられているはずですが、農家の方は大丈夫なのでしょうか。冬なので今は問題なくても、春先はどうするのだろうと心配になります。

④-3下水幹線バイパス処理場側

 

潮止通りの通行止め箇所です。通行止めの先にいくつも操業中の工場があります。入ってすぐの自動車整備工場に何台もの車の出入りがあり、警備の方は大変そうでした。

⑤潮止通り

 

県道松戸草加線(けやき通り)です。この場所でTVの中継などが行われていました。通行止めの先にアパートや商店、ビルなどがあり、人や自動車の出入りも多く見受けられました。

⑥けやき通り

 

けやき通りを南にわたり、一本裏手の道から潮止通り南側の通行止め箇所を撮影しました。こちら側からの人や車の出入りはあまり見られませんでした。

⑦けやき通りの南側

事故の周辺への影響について

下水道使用についての影響

2月12日に下水道使用制限は解除になりました。ただ、2月26日の市定例記者会見で、現場を通過していた雨水幹線が破損しており、大雨が降った場合に市内中心部の低地で内水氾濫が起こる可能性があることを公表しています。現在は冬ですので雨は少ないですが、梅雨までに対策を完了できないと浸水被害が発生する恐れがあります。

交通への影響

この交差点は八潮市の中でもかなり重要な場所にあり、交通への影響は甚大です。県道草加松戸線はけやき通りに並行して旧道もあるのですが、草加市と松戸(三郷)市間の通行は、いったん首都高三郷線の側道を通る必要があります。

旧道は片側1車線の狭い道路で、首都高の側道へ出る交差点が非常に混雑しています。また、近隣は工場が多く、大型トラックがたくさん走っていますが、通行止めのため狭い道路にトラックが侵入してしまう恐れがあり、生活道路を歩く際にも注意が必要な状況です。

住環境への影響

私が現地にいった際は、事故から日数が経っていることもあり、やじ馬はほとんど見受けられませんでした。

事故が起きて3週間くらいは市内広域で汚水臭が漂う状況でしたが、現在では現場から半径500mくらいで臭う程度です。ただ、市役所周辺は飲食店も多く、悪臭は営業に悪影響を及ぼしていると思われます。

まとめ

事故現場となった交差点は八潮市の中でも古い市街地にあり、けやき通りは今回問題となっている埼玉県の下水幹線と併せて作られた道路です。

昭和40年台後半から50年台にかけて構築されたインフラは劣化が進んでいるのに、修繕や更新が進んでおらず、それを行わないことは命の危険性があるということを今回、衝撃を持って実感しています。

動画サイトやSNSには外国の道路陥没事故やマンホールに落ちてしまう人の動画があり、それにインフラ整備の不備を嘲笑するような書き込みがされていますが、実際にこのように、首都圏の数万人が住む市の主要幹線道路に突然、大きな穴が開き、そこに落ちた人を1か月経っても救助できないというこの惨状が、日本の現実であることを大変情けなく思っています。

近くに住んでいる者として、まったく人ごとでなく、もしかすると自分が穴に落ちていた可能性があると考えると本当に恐ろしいことです。

次回は、この道路陥没落下事故を防ぐことはできなかったのか、について考えてみたいと思います。

 

この記事を執筆した
エージェントプロフィール

4.9

24

菅野 洋充
(宅建士・リフォームスタイリスト)

社会に必要とされ人に役立つ企業を目指します

4.9

24

このエージェントに相談する

嬉しい口コミも
多数いただいております

  • 40代男性(マンション売却)
    こちらでマンションの売却をいたしました。
    比較した大手の不動産屋よりも専門知識が豊富に感じ、なおかつ仲介手数料も安かったのでこちらにお願いしました。
    結果、売り出し価格で1回の内覧で決まり、満足しています。
    無駄な勧誘が一切なかったのもおすすめできます。
  • 50代女性(マンション購入)
    マンション購入にてお世話になりました。
    担当の鈴木朋子さんには、本当に親切にしていただき感謝しかないです。 いつも私たちの目線になり、分かりやすいアドバイスをしてくださりました!子供への気遣いも嬉しかったです。 何より、鈴木さんの表裏のない感じが私も夫も大好きです。(笑)
    不動産購入で後悔したくない方、安心して物件探しや手続きを進めたい方にはぜひお勧めしたいです! お世話になり、本当にありがとうございました。
  • 40代男性(中古マンション購入)
    中古マンション購入にあたり、いくつかの不動産仲介会社にあたってたところ不動産流通システムさんに辿り着きました。他の仲介会社さんは営業の電話が激しく、仕事の障害になる程でうんざりしておりましたが、不動産流通システムにて担当頂いた成田さんは、押し売りする様なことは一切無く安心して物件を探せました。

    女性ならではの細かい気配りと単刀直入に物件の懸念点をプロの目からアドバイス頂き、納得のいく物件選びができました。会社名が大手の不動産仲介会社ほど知れ渡ってはおりませんが、ネットでの口コミで良いサービスが良いものとして伝わり、より多くの消費者が良いサービスが受けれる様になればと思い書き込ませて頂きました。
    大手の名前だけに騙されて無駄な手数料払うのは、勿体ないですよ。
    不動産流通システムさんで物件を売り買いするのに、大手に引けを取らないサービスをより安価に受けれますので
  • 40代女性(住み替え:購入・売却)
    不動産の売却・購入の両方お世話になりました。
    以前中古マンションを購入する際は、不動産ポータルサイトに掲載している不動産会社に問い合わせをしないと内覧ができなかったことが何度かあり、大手不動産会社に任せると、売却の際幅広く宣伝活動がされないのではないかという不安がありました。
    そこで、「囲い込みはせず、他社にドンドン広告掲載してもらい幅広い媒体で宣伝してもらう」「LINEからの問い合わせも可能」「仲介手数料が安い」の3点に惹かれ、お任せしました。
    担当の鈴木さんの明るく、お茶目な人柄も好きだったので、購入売却にかかる庶務も憂うつにならずに対応できました。 いつも家族のことや、部屋についてもポジティブなことを言ってくれるので安心してお任せしました。
    最寄駅にはないので、いつでも会って相談するというのむずかしいかもしれませんが、心配なことはメールや電話ですぐに対応してくれるので、私達には十分満足できました。
    結果としては売却も1ヶ月で売出価格で決まり、購入時のローンも紹介していただき、購入・住み替えもスムーズに決まりました。また住み替えの際にはぜひお願いしたいです。
  • 50代男性(マンション売却)
    マンション売却で、担当していただいた津司さんには本当にお世話になりました。
    次に住む所の相談と住んでいるマンションの売却を同時進行で行いましたが、分かりやすい説明と進め方の提示が手際良く、安心してお任せする事が出来ました。
    ネットで何でも調べられる時代ですが相手が何を考え、何を優先するかは会話の中でこそ分かると思います。プロフェッショナルを感じました
  • 30代女性(マンション購入)
    とにかくレスが早い。
    専門知識も豊富で、説明が分かりやすいです。
    担当してくれた方は非常に業界に通じており、ホスピタリティーに溢れていてかなり信用できます。 他社と比べて手数料もとても安いのでオススメの会社です。
  • 60代男性(戸建て購入)
    酒井智様にご担当して頂きました!細かい相談も小さな不安も毎回本当に迅速に対応して頂き、無事マイホームを購入できました!
    酒井さんは大変親切な方でREDSを選んで本当に良かったです。
    仲介手数料も無料で!今物件等お探しで検討してる方は絶対REDの酒井さんに相談してみてください!
※Google口コミより他の口コミを見る

一生に一度あるかの家の購入・売却…

相談したいけど、まだ買うか売るか決まっていない...

いきなり不動産屋さんへ相談に行くのはハードルが高い...

そんな方へ!LINEから気軽に相談でき、宅建士のプロが対応します。

宅建士が対応! LINEでご相談

LINEで気軽に相談したい方へ!

アーカイブ