志水 恵吾(宅建士・リフォームスタイリスト)
お客様の味方になってお手伝いいたします。
CLOSE
公開日:2021年5月27日
ご購入もご売却も全て仲介手数料「無料」もしくは「割引」のREDS【宅建士】 志水です。
今月、川口市元郷 新築一戸建
仲介手数料「無料」にてご契約頂きました。
最近話題になっているウッドショックの影響もあり、完成・お引渡し予定が少し先ですが
その分、室内のカラーをご希望に合わせてセレクトいただくこと可能で、お客様にお喜びいただいております。
該当のお客様、ご購入おめでとうございます。
また、この場をお借りしてお礼申し上げます。
お引渡しまでサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
今回のように新築一戸建の場合
仲介手数料が「無料」となる場合がほとんどです。
(一部「割引」になる場合もあります)
新築一戸建に関わらず
REDSがお取り扱いできる物件なら
必ず「割引」、そして最大「無料」となります。
不動産のご売却・ご購入はREDSの「志水」をご指名ください。
お客様の「味方」になってお取引のお手伝いいたします。
よろしくお願いいたします。
電話 070-1475-4269
最終更新日:2021年5月27日
公開日:2021年5月20日
ご購入もご売却も全て仲介手数料「無料」もしくは「割引」のREDS【宅建士】 志水です。
気象庁は先日、統計期間1991年〜2020年の新しい「平年値」を公表し、5月19日(水)より使用が開始されました。
平年値は10年ごとに更新されていて、今回は2011年の更新以来10年ぶりに値が変更となります。
5月18日(火)までの平年並みは1981年~2010年の期間の平年値だったため、
新平年値では現平年値と比べ、年平均気温は全国的に0.1〜0.5℃程度高くなります。
降水量は季節によって多くの地点で10%程度多くなります。
要するに昨日からの平年並みは、一昨日の平年並みよりも気温が高くなるため、暑いということになります。
これから梅雨の季節となりますが、梅雨入り・梅雨明けの時期について、
新平年値は現平年値から大きな変化はありません。とのことでした。
わたしたち不動産の仕事においても天気は重要です。
ご内見の日に雨だと、陽当りなどがわかりません。
その他、台風や大雪などになるとご案内自体がキャンセルになることもございます。
また、洪水ハザードマップなどの説明も必要なため、最近の台風・ゲリラ豪雨などによる浸水等の情報も関係してきます。
昔から「自然には逆らえない」といいますが、地球温暖化対策など私たち全員が常に意識し、行動することで少しでもより良い未来にできればと思います。
自然のこと、未来のことはわかりませんが
REDSがお取り扱いできる物件なら
必ず「割引」、そして最大「無料」はお約束できます。
不動産のご売却・ご購入はREDSの「志水」をご指名ください。
お客様の「味方」になってお取引のお手伝いいたします。
よろしくお願いいたします。
電話 070-1475-4269
公開日:2021年5月13日
ご購入もご売却も全て仲介手数料「無料」もしくは「割引」のREDS【宅建士】 志水です。
弊社では、毎月課ごとに(会食)ミーティングがあります。
普段は、夜の飲み会でした。コロナによる緊急事態宣言等のため、お弁当でランチミーティングを行っていましたが最近は夜に行っています。
下記は今月に実施した際のお弁当です。
※[今半]の特別注文のお弁当で配達もしてもらいました。
こちらです。
かなり、おいしかったです。(少し味が濃い目のため、ビールを飲みたくなりました。)
当然、人数を含めてアクリル板を利用しソーシャルディスタンスは確保したうえで実施しています。
今回は今まで以上に課(チーム)で協力しあうことを話し合いました。
全員でお客様のお力になれるように頑張ります。
さらに・・・
REDSがお取り扱いできる物件なら
必ず「割引」、そして最大「無料」となります。
不動産のご売却・ご購入はREDSの「志水」をご指名ください。
お客様の「味方」になってお取引のお手伝いいたします。
よろしくお願いいたします。
電話 070-1475-4269
最終更新日:2021年5月27日
公開日:2021年5月6日
ご購入もご売却も「仲介手数料無料もしくは割引」のREDS【宅建士】 志水です。
少し前から、建売業者やハウスメーカーなどからよく木材不足の話を聞くようになりました
”ウッドショック”ともいわれています
実際に、これから建築する一戸建てなどは、お引渡し時期が延期になるものもあるようです。
また、木材の価格も高騰し始めているようです。
なぜこのようなことが起こっているのでしょうか?
実はこの木材不足、高騰は、新型コロナウイルスの影響があるようです。
○アメリカ・・・在宅時間が増加したことにより、DIY需要や郊外に一戸建てを新しく建てて住む方などがとても増え、需要の増加に対応できないという状況に陥っています。
○中国・・・コロナ封じ込めに成功したことから、経済活動が再開され、木材の需要が高っています。
○コンテナ不足・・・木材を海外から運ぶためにはコンテナが必要なのにもかかわらず、コンテナの荷物を下ろすための人出が不足しています。それによってコンテナが港に滞留し、結果としてコンテナ不足となっています。
上記をはじめ需要増加・コンテナ不足に伴い、日本でも木材不足・高騰が起こっているのです。
ここ最近、販売物件数の減少が続いており、
当然このような状況がつづけば、今後の新築戸建ての分譲に影響があるのは間違いないと思われます
住宅に関わるものとして、注意深く状況を確認し、お客様へ説明できればと思います。
まだまだつづく、新型コロナの早期収束を願っておりますが、先のことはなかなか予想が難しいです。
これだけは、お約束できます。
お客様のお力になれるよう、全力でサポートいたします!!
不動産のご購入・ご売却はREDSの「志水」をご指名ください!!
電話 070-14754269