エージェントブログ
AGENT BLOG
公開日:2025年2月26日 菊池 弘之

大阪探検記 第1弾!~自転車で環状線の駅を南森町→京橋→大阪城公園→鶴橋→天王寺→新今宮と巡ってみた~

【仲介手数料最大無料・最低でも割引】不動産流通システムREDS、「リアル正直不動産」を目指している宅建士の菊池弘之です。

1月からREDS大阪営業所に異動となり、大阪での新生活を楽しんでおります。

雨が降りそうな天気ではありましたが、最近購入した自転車をどうしても使いたく、大阪の街を覚えるためにも、また大阪の人に顔を覚えてもらうためにも、大阪環状線の東側を自転車で巡ってみました。

大阪

南森町→京橋

弊社大阪営業所のある南森町を出てから、まず向かったのは京橋です。

造幣局のわきを通り、桜宮橋(銀橋)を通りました。写真は銀橋から眺める相棒の自転車と淀川・大阪城です。大阪城は写真だとかなり小さく映ってしまいました。

大阪_01

京橋は大阪ビジネスパークに隣接しており、高層ビルが立ち並ぶオフィス街でありながら、飲み屋街も多いといった特徴を持っているようです。

元々の「京橋」は、現在の京橋駅や繁華街エリアからはずいぶん離れていて、もう少し西側で寝屋川にかかっています。

大阪_02

次は夜に飲み屋街の方に行き、京橋を散策したいと思います。

大阪_03

そしてこれが京橋で食べた居酒屋ランチです。東京だと1,300円くらいしそうですが、900円でした。唐揚げが3つもついている、「さしみ定食」。大阪らしさのあるお店でした。

京橋→大阪城公園

リーズナブルで大満足なお昼ご飯を食べて、おなかが一杯になったので、次の目的地である大阪城公園に向かいます。広大な敷地を自転車で走っていると、見えてきました。

大阪城です。観光客もちらほらいましたが、天守閣の方に行くとさらに多そうです。

大阪城と一緒に相棒の自転車と。

大阪_04

大阪城→鶴橋

さて、次の目的地は「鶴橋」です。玉造駅を超えてしばらくすると、鶴橋駅が見えてきました。東京でいうところの新大久保のようなところです。

一本路地に入ると、まだ3時頃でしたが韓国料理のお店がたくさん並んでおり、チヂミやキンパなどの料理をその場でつくり売っていました。おなかがいっぱいだったので買いませんでしたが、今後また行きたいと思います。

大阪_05

雑多な雰囲気ですが、味があって私はとても好きです。

大阪_06

大阪_07

今度はもう少し足を延ばして、東側にあるコリアンタウンの御幸通商店街も覗いてみたいと思います。焼肉の街としても有名なので、焼肉も食べに行きたいですね。

戦後間もない昭和20年の秋に広まった闇市としてスタートしたのが、鶴橋商店街の始まりです。近鉄とJR(旧国鉄)が交わる鶴橋は戦前から交通・物流の要衝でした。戦時中の空襲でそれらの鉄道が壊滅的な被害を受けなかったことが闇市として機能した要因です。

昭和21年頃にはいくつかの商店街が結成され、現在の商店街の原型ができ始めました。さまざまな商品を扱うお店が並んでいたことから「鶴橋に行けばなんでもそろう」と言われてきました。(参照:鶴橋商店街ホームページ

鶴橋→天王寺

にぎやかな商店街のある桃谷駅と、住宅街で静かな雰囲気の寺田町駅の次に見えてきたのは、「あべのハルカス」がある天王寺です。

大阪_08

遠くからでもひときわ目を引く大きさです。あべのハルカスは、近鉄百貨店の旧館があった場所に建てられたようです。2023年に開業した麻布台ヒルズ森JPタワー(東京、高さ325m)ができるまで、「あべのハルカス」は、高さ300mで、日本で最も高いビルでした。

展望台に以前に上ったことがあり、百貨店のブランドショップは場違いなので今回は訪れません。最初はあべのハルカスしか目が行きませんが、あべのキューズモールというショッピングセンターや、飲み屋などのお店も多く、今後探索したい街のひとつです。

駅前ユニクロやニトリなども入っている駅ビルもありました。天王寺と和歌山をつなぐ阪和線沿いに住んでいる方はよく天王寺で買い物をするのでしょうか?

天王寺→新今宮

さて、隣駅の新今宮駅に移動してきました。

この地域だけなのか、とても多くのカラオケ居酒屋がありました。そして16時くらいにもかかわらず多くのお客さんが歌いながら飲んでいます。画像には2軒しか写っていませんが、商店街がほとんどこのお店くらいの勢いで、本当にたくさんありました。

大阪_09

とても楽しそうです。一回行ってみたいですが、まだ勇気がありません。

東京にはない激安ディスカウントスーパー「玉出」も覗いてみました。

大阪_10

大阪_11

大阪っぽいキラキラの看板がお出迎えです。地域柄なのか、とてもよく見える場所で日本酒が大量に並べられていました。

大阪_12

迫力があります。

帰りに、近くのあいりん地区、通天閣の商店街を散策して、今回の自転車旅は終了です。

大阪_13

大阪_14

通天閣のある新世界周辺は観光客がほとんどで、にぎわっていました。通天閣には滑り台があるのですが、3年前に旅行できたときに乗ったので、今回は乗りませんでした。

次は大阪のどこの地域に行ってみようか、考え中です。もしお客様の中に「ここは面白いよ」というスポットがあればぜひ教えてください!

これからもたくさんの大阪スポットを探検して詳しくなっていきたいと思います!

 

この記事を執筆した
エージェントプロフィール

4.9

42

菊池 弘之
(宅建士・リフォームスタイリスト)

この仕事が好きです。

4.9

42

このエージェントに相談する

嬉しい口コミも
多数いただいております

  • 40代男性(マンション売却)
    こちらでマンションの売却をいたしました。
    比較した大手の不動産屋よりも専門知識が豊富に感じ、なおかつ仲介手数料も安かったのでこちらにお願いしました。
    結果、売り出し価格で1回の内覧で決まり、満足しています。
    無駄な勧誘が一切なかったのもおすすめできます。
  • 50代女性(マンション購入)
    マンション購入にてお世話になりました。
    担当の鈴木朋子さんには、本当に親切にしていただき感謝しかないです。 いつも私たちの目線になり、分かりやすいアドバイスをしてくださりました!子供への気遣いも嬉しかったです。 何より、鈴木さんの表裏のない感じが私も夫も大好きです。(笑)
    不動産購入で後悔したくない方、安心して物件探しや手続きを進めたい方にはぜひお勧めしたいです! お世話になり、本当にありがとうございました。
  • 40代男性(中古マンション購入)
    中古マンション購入にあたり、いくつかの不動産仲介会社にあたってたところ不動産流通システムさんに辿り着きました。他の仲介会社さんは営業の電話が激しく、仕事の障害になる程でうんざりしておりましたが、不動産流通システムにて担当頂いた成田さんは、押し売りする様なことは一切無く安心して物件を探せました。

    女性ならではの細かい気配りと単刀直入に物件の懸念点をプロの目からアドバイス頂き、納得のいく物件選びができました。会社名が大手の不動産仲介会社ほど知れ渡ってはおりませんが、ネットでの口コミで良いサービスが良いものとして伝わり、より多くの消費者が良いサービスが受けれる様になればと思い書き込ませて頂きました。
    大手の名前だけに騙されて無駄な手数料払うのは、勿体ないですよ。
    不動産流通システムさんで物件を売り買いするのに、大手に引けを取らないサービスをより安価に受けれますので
  • 40代女性(住み替え:購入・売却)
    不動産の売却・購入の両方お世話になりました。
    以前中古マンションを購入する際は、不動産ポータルサイトに掲載している不動産会社に問い合わせをしないと内覧ができなかったことが何度かあり、大手不動産会社に任せると、売却の際幅広く宣伝活動がされないのではないかという不安がありました。
    そこで、「囲い込みはせず、他社にドンドン広告掲載してもらい幅広い媒体で宣伝してもらう」「LINEからの問い合わせも可能」「仲介手数料が安い」の3点に惹かれ、お任せしました。
    担当の鈴木さんの明るく、お茶目な人柄も好きだったので、購入売却にかかる庶務も憂うつにならずに対応できました。 いつも家族のことや、部屋についてもポジティブなことを言ってくれるので安心してお任せしました。
    最寄駅にはないので、いつでも会って相談するというのむずかしいかもしれませんが、心配なことはメールや電話ですぐに対応してくれるので、私達には十分満足できました。
    結果としては売却も1ヶ月で売出価格で決まり、購入時のローンも紹介していただき、購入・住み替えもスムーズに決まりました。また住み替えの際にはぜひお願いしたいです。
  • 50代男性(マンション売却)
    マンション売却で、担当していただいた津司さんには本当にお世話になりました。
    次に住む所の相談と住んでいるマンションの売却を同時進行で行いましたが、分かりやすい説明と進め方の提示が手際良く、安心してお任せする事が出来ました。
    ネットで何でも調べられる時代ですが相手が何を考え、何を優先するかは会話の中でこそ分かると思います。プロフェッショナルを感じました
  • 30代女性(マンション購入)
    とにかくレスが早い。
    専門知識も豊富で、説明が分かりやすいです。
    担当してくれた方は非常に業界に通じており、ホスピタリティーに溢れていてかなり信用できます。 他社と比べて手数料もとても安いのでオススメの会社です。
  • 60代男性(戸建て購入)
    酒井智様にご担当して頂きました!細かい相談も小さな不安も毎回本当に迅速に対応して頂き、無事マイホームを購入できました!
    酒井さんは大変親切な方でREDSを選んで本当に良かったです。
    仲介手数料も無料で!今物件等お探しで検討してる方は絶対REDの酒井さんに相談してみてください!
※Google口コミより他の口コミを見る

一生に一度あるかの家の購入・売却…

相談したいけど、まだ買うか売るか決まっていない...

いきなり不動産屋さんへ相談に行くのはハードルが高い...

そんな方へ!LINEから気軽に相談でき、宅建士のプロが対応します。

宅建士が対応! LINEでご相談

LINEで気軽に相談したい方へ!