畑中 隼一郎(宅建士・リフォームスタイリスト)
【令和6年度、購入成約件数No.1】 ご購入はお任せください!
CLOSE
公開日:2021年11月28日
年内に売却のお客様を限定として、「設備保証」が1年間無料で付けられることになりました!
設備保証は、キッチン・給湯器・トイレなど主要な水まわり設備を中心に、メーカー保証と同等の無料修理サービスを提供します。
また、水が溢れて止まらない、窓ガラスの破損など、緊急トラブルを24時間受付可能です。
今後、売却をご検討のお客様は、年内でのご依頼を頂いくことにより、より安心してお引渡を行えることになります。
是非一度、査定や販売方法も含め、お問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
公開日:2021年11月21日
こんにちは
先日「よみうりランドの戸建て住宅」をご契約いただきました。
ハイグレードの新築住宅です。
仲介手数料が無料でご購入頂いた為、非常にご満足頂けたと思います。
また、住宅街で日当たりが良く、住環境良好です。
長くお住まい頂きたいと思います。
A様、この度はおめでとうございます。
公開日:2021年11月13日
まず、重要事項説明書とは、売買契約締結の意思決定にあたって重要な事項が記載されている書面になります。
したがって、買主様としては、契約を締結する前に、重要事項説明書をよく読み、宅建業者(実際に説明を行う宅地建物取引士)の説明をよく聞いて、その内容を十分に理解した上で、売買契約を締結することが重要といえます。
その重要事項説明の内容でトラブルになるケースが多いのでご紹介致します。
〇調査確認(役所調査・現地調査・近隣聞き取り・管理員、管理会社への聞き込み)
〇書面作成(売買契約書作成・重要事項説明作成・覚書作成)
〇対面説明(事前説明・契約書、重要事項説明書の読み合わせ)
大きく分けて上記3つの調査がありますが、一番大事なのが「調査確認」ではないでしょうか。
そんなトラブルにならない為に細かく調査を行うのが、宅地建物取引士であると思います。
私は、「現地調査」や「聞き取り調査」を行うとトラブルを未然に防ぐことができるため、しっかり調査を行って参ります。
物件のお引渡後も売主様・買主様に気持ちの良いお取引になるよう、細かな調査を行い、思い出に残る営業マンでありたいと思います。
公開日:2021年11月7日
物件のご案内の際の移動についてご説明致します。
当社では、ご案内(内見)の際、特段の指定がない限り、現地集合とさせて頂きておりますが、複数の物件をご覧になる際は、次の移動手段を取ることが可能です。
〇車移動にて内見可能(レンタカー又はタクシー)
事前に指定した物件があり、移動に時間が掛かる場合は、車でのご案内が可能です。
できる限り、お客様にご負担が無いよう心掛け、快適な内見ができればと考えております。
その為には、お客様にご協力頂きたい事がございます。
〇事前の物件の選定です。
お客様のご条件をお聞かせ頂き、事前にできる限り条件に近い物件をお送りさせて頂いております。
その中で、3件程お選び頂きご案内させて頂きたく思っております。
それは、お客様の貴重なお休みのお時間を無駄にしないようにしたいからです。
また、小さなお子様がいるお客様やご高齢のお客様には、ご案内で半日もしくは一日拘束してしまうと非常にお疲れになります。
私は、そのようなことが無いように事前に資料をお送りして気になる物件のみをご覧になって頂こうと思います。
(他社様では、当日までご案内する物件をお客様に伝えることなくご案内するケースもあるようです。)
また、事前に仲介手数料の金額や住所が知りたいなど、ご不明な事がございましたら、遠慮なくご相談下さいませ。
今後も、お客様にとってより良い物件選びと快適なご案内を心掛けていきたいと思います。
引き続き、宜しくお願い申しげます。