松本 信明
現場経験41年多種多様な工事お受けします。
CLOSE
公開日:2022年11月15日
使用18年IHにエラーが出てる、レンジフードがセンサーで動かない。
とありまして、交換の工事を行いました。
住宅設備に関しては、15年が過ぎてくると、修理が出来ないケースが出てきて、
メーカーでも部品がないので修理できないと言われます。
15年経過している住宅設備は、交換を検討する必要がありますね。
今回は、新しいタイプの、パナソニックのIH・レンジフードと、連動タイプの設備と、お取替え致しました。
連動タイプとなるると、安価なタイプは無く、双方がグレードの高いタイプになるため
費用は、少し高めになってしまいます。
またレンジフードは、自動洗浄機能がついていまして、お手入れが大変ん
簡単にできるところが良く、デザインも大変シャープで、圧迫感が無くなり
大変喜んでいただきました。
公開日:2022年7月16日
ガスコンベックが故障してしまい、ガスコンベックの交換の工事を行いました。
ガスコンベックとガスコンロは、別取付けになっているのですが、一部部品のがつながっているため
交換をするときは、ガスコンロも交換をした方が良いですね。
今回の工事でも、つなぎ部品が固着しているため、取り外すのに、一部壊さないと外れませんでした。
新しい設備に問題なく交換が出来ました。
公開日:2022年6月21日
洋室のフローリングの一部が、キャスター付きの椅子により表面が剥がれてしまい、安価で綺麗にしたいとのご要望で、CFを上張りのより施工しました。
フローリング全体に劣化もあったため、全面パテ処理による下地調整を行い、CFを張り仕上げました。
公開日:2022年4月9日
築50年、屋根はセメント瓦、老朽化及雨漏り発生により、葺き替えのご依頼をいただき
工事を行いました。
屋根垂木や、下地材の変形等多々あり、収まりに苦労しましたが、下地を作り、コロニアルで仕上げました。
これで心配もなくなり、あと50年いけるかな?
公開日:2022年3月10日
工事後 工事前
玄関廻のリフォームでサイディングの張替え工事を行いました。
全体的にレンガ調の壁材でしたが、イメチェンとのことで、
ブラック系のサイディングにし、今はやりのデザインになりました。
公開日:2021年12月13日
掃き出し窓の庭先にテラス囲いを取付ました。
洗濯物の室内に干すスペースが限られているため、
物干しスペースが欲しいとのご要望で、1間×4尺のテラス囲いの取付を行いました。
雨の日は大変重宝し、花粉症の方からもご要望がありますね。
公開日:2021年10月8日
キッチンレンジフードが動かなくなってしまったとのことで伺いました。
スイッチを入れてみると、普通に動きだし、お客様もびっくり、今まで動いていなかったのにと、
いずれにしても、20年以上使用しているので、汚れも気になるのと、
いつ動かなくなってもおかしくはないのでと
交換の依頼を受け工事を行いました。
同じタイプのレンジフードを入れ替えることで、
余計な工事が発生しないので、安価に工事を行うことができ、
お客様にもご満足いただきました。
20年前のレンジフードは、ブラック色が一般的でした。
新しいレンジフードは、明るいシルバータイプにしました。
公開日:2021年8月20日
バルコニーの床一部に亀裂が発生し修繕工事を行いました。
防水はFRP防水で木造のため、木下地の動きにより
亀裂が発生する場合があります。(地震等の揺れもある)
亀裂をほっておくと、雨水が内部に入り込み、
雨漏りによる木部を痛める原因になりなります。
今回一部亀裂部分を大きく開口し、下地木部の傷んでいる
部分を修繕補強し、既存防水部上部に構造用合板を
上張りし、新規にFRP防水を施工しました。
しっかり工事ができ、これで安心です。
公開日:2021年7月9日
↓ ビフォー
外壁塗装いたしました。
モダンな色を選定頂き
大変ご満足いただけました。
↓ アフター
公開日:2021年6月20日
皆様もリフォームや補修工事をする際、複数社から見積もりを取ったり
インターネットで相場を調べたりする事とおもいます。
当社も相見積もりで他社と競合することもございますが、他社様の見積
を見てびっくりする事もあります。
すごく安いのですが、現場調査をした私としては、この部分はこの工事では
不十分、もっとしっかりと元から対応する必要があるのに表層だけの
対応。
また、工事を担当していただく職人さん達、この金額ですと安く叩かれて
仕事させられるのだろうと思うことも。
不動産は大切な資産、またマンションなどでは不良工事で下の階に損害
を与えてしまう可能性もあります。
リフォーム業者を選択する際には、金額も大切ですがしっかりと説明
を受け、納得して発注する事が大切です。