お知らせINFORMATION

最終更新日:2019年12月25日
公開日:2016年6月10日

23区の中でも西南部に位置し、目黒区や渋谷区、新宿区へのアクセスだけではなく都内の西部へのアクセスにも優れる世田谷区ですが、具体的に世田谷区に住むメリットとしてはどういった点を挙げることができるのしょうか。
 
今回からの2回に分けて、世田谷区に住むメリットについて紹介していきたいと思いますので、世田谷区への居住を検討されている方の参考になれば幸いです。
 
まず交通アクセスについてですが、前述通り渋谷・新宿方面へのアクセスが非常に優れていることが大きなメリットで、とくに下北沢からの乗車だと乗り換えなしでアクセスすることが可能になっていますから、これらの街を拠点にしている、これらの街が好きという方にはもってこいですよね。
 
また、昔から水が豊富な土地だったこともあって世田谷区は全体的に緑道や遊歩道・公園が充実しており、景観を楽しむことができるので、散歩やカメラでの写真撮影などが趣味の方は、街並みを眺めたり撮影していく中で楽しく過ごすことができるでしょう。
 
次回も続けて世田谷区に住むメリットについてご紹介していきますので、今回の記事と合わせてご覧の上で参考にしてくださいね。
 

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月25日
公開日:2016年6月8日

子育てをしやすい街として1位の栄冠に輝いた練馬区ですが、そんな練馬区の魅力は他にもどういったところにあるのでしょうか、今回は練馬区の魅力についてご紹介していきたいと思います。

練馬区は、東京23区の中で実はもっとも新しい区であるせいか「住みたい街ランキング」などではあまり上位に入ることができませんが、「すんでよかった街ランキング」で10位にランクインするなど、住み始めてみると実感する良さをたくさん有しています。

 
例えば、練馬区は23区内でももっとも緑が多い区とされており、光が丘公園などの公園が多いので、家に帰るときくらいは都会の喧騒を忘れ、緑に囲まれてゆったりと生活したいという方には最適の街になっているのです。

 

また、そんな環境下にありながらも都心部へのアクセスが良いことも魅力的で、練馬区には都営大江戸線や東京メトロ副都心線、西武池袋線、西武新宿線などが乗り入れており、山手線の池袋や新宿、渋谷を経由して様々な地域へのアクセスを可能にしています。
また、23区内では杉並区、文京区、世田谷区、目黒区に次いで犯罪発生率が低くなっていますので、緑が多く、かつ治安の良いという健康的な空間で過ごすこともできますよ。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月25日
公開日:2016年6月6日

東京23区というと、日本国内の自治体の中でもその響きからも非常に活発で都心的なイメージを抱きがちですが、23区の中でも所得格差などは大きく生じており、23区とは言っても一口にその色を決めることができないのが実態です。

 
今回紹介するのは、23区内で生じている学歴格差、進学率の高い区と低い区についてで、区次第でお子様の進学率が決まるということではありませんが、より進学意識の高い環境下でお子様を鍛え上げたいという方は、参考にしてみても良いかもしれませんね。

 

23区の中でももっとも高い進学率を誇るのは渋谷区で、次いで千代田区、港区とやはり比較的平均所得が高くブランド価値を有する区が75%を越す進学率で続いており、このことには23区内でも多くの私立高校がこれらの区に集中しており、私立高校ほど進学率が高くなっていることが影響しているのではないかと考えられます。

 

進学率の低い区についてですが、下から足立区、葛飾区、荒川区…と下町感の強い街が続いており、これらの区は進学率が50%以下、中でももっとも進学率が低い足立区では進学率が38.9%と非常に低いところにとどまっています。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月25日
公開日:2016年6月4日

世界で2位の高さ・634mを誇る東京スカイツリーの建設で一躍名を馳せた墨田区ですが、観光地としての人気が高まっている中で人口の増加も年々続いており、人口密度は全国の区の中でも7位と高順位につけています。
今回はそんな墨田区について、ご紹介していきたいと思いますので、墨田区への引越しなどを考えていらっしゃる方は是非一度参考にしてみてくださいね。

 
スカイツリーに一度行ってみると分かることですが、浅草をはじめとして昔ながらの下町情緒を強く感じられることができるので、地域の人と多く関わりながら下町感を感じて生活してみたいという方には、都内でも特にお勧めできる地域になっています。

 
また、都内でも比較的千葉寄りの場所に位置しており、東京都心部にも千葉県内にもアクセスが優れているので、成田や羽田などの空港へのアクセスが多いという方、ディズニーランドが大好きだけど都内に拠点は置きたい、そういった方々には本当におすすめな街ですよ。

 

ただ、夜中になると居酒屋が多い分酔っ払いが多く徘徊していたりするので、そういったところに不快感を感じやすい方が住むには向いていないかもしれませんね。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月25日
公開日:2016年6月2日

都心に住むことのメリットとして、交通網の発達や商業・娯楽施設などの集中について前回は紹介しましたが、都心に住むことで得られるメリットはこれだけではありませんので、引き続き今回もメリットを紹介していきたいと思います。

 

意外と気付きにくいことかもしれませんが、厚生労働省の調査によると都心には非常に多くの医療機関が集中していることが明かされており、中でも多くの病院が千代田区や中央区、港区などの人口も多く東京23区内でも栄えているイメージが強い区に集中しています。
急な病に襲われた際には、家や勤務先などからできるだけ近いところに病院があるほど安心できるものですから、医療機関の充実っぷりは嬉しいところですよね。

 
病院以外にも、大学をはじめとした高校・中学・小学校・幼稚園…と、私立であるか公立であるかを問わず教育機関が非常に充実しているのも都心ならではの特徴ですよね。
キャンパス拡大に向けて郊外に移動した大学もいくつかありますが、都心部にはまだまだ多くの学校が集中していますので、お子様に広い選択肢を若いうちから与えたいと考えている場合には、都心で生活するのも良いかもしれませんね。

カテゴリー: