お知らせINFORMATION

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月12日

渋谷と聞くと、「治安が悪いのでは、、、」と考える方も多いのではないでしょうか。

 

渋谷駅周辺に住むことには、多くのメリット・デメリットがございます。

 

今回は、渋谷駅周辺に住むメリットについてご紹介致します。

 

まず、何と言っても、満員電車に乗らなくても繁華街に出られることです。

渋谷にはアミューズメント施設が多数あり、何かしたくなったらすぐに行くことができます。

食事についても、格安の飲食店から高級レストランまで幅広くあります。

 

次に、他の街に出掛ける時も、多くの路線があるため便利なことが挙げられます。

渋谷は新宿や横浜など、渋谷駅から出ている電車で乗り継ぐことなく、行くことができます。

 

そして、意外と生活にも便利です。

コンビニは地方よりも多くありますし、渋谷駅から徒歩10分圏内には、24時間営業の小型スーパーがいくつか存在しています。

そのため、3?4人のファミリーで暮らしている方でも、「スーパーがなくて不便だ」と感じることは少ないのです。

 

渋谷駅周辺に住むメリットは多くあることが、お分かり頂けたでしょうか。

次回は、渋谷駅周辺に住むデメリットについてご紹介致します。

 

メリット・デメリットをよく理解して、住まいを選びましょう。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月10日

杉並区阿佐ヶ谷ってどんなところか、ご存知でしょうか。   阿佐ヶ谷は住みやすい街として、人気があります。   今回は、杉並区阿佐ヶ谷の特徴についてご紹介致します。   まず、新宿へのアクセスが抜群に良いことが挙げられます。 JR中央線で10分程度で到着します。 さらに、JR「阿佐ヶ谷」駅から徒歩5分で、東京メトロ丸ノ内線の「南阿佐ケ谷」駅があります。 電車が遅延した際にも、使い分けができて便利ですよ。   次に、駅周辺にはパールセンター(通称ジャズストリート)という全長700mもある商店街があります。 この商店街には約240店舗があり、お財布に優しいお店もたくさんあります。 駅周辺には24時間営業のお店も多く、暗くなっても安心感がありますよ。   そして、阿佐ヶ谷は杉並区の中枢であるため、杉並区役所や杉並郵便局、杉並警察署が存在します。 杉並郵便局は24時間対応で、時間を気にせず、郵便物の受け取りができます。 大きい警察署も近くにあるため、安全面でも優れていると言えます。   ただし、休日のJR中央線の快速は、「阿佐ヶ谷」駅を通過します。 本数は多いですが、休日に出かける機会が多い方は少し不便に感じるかもしれません。 平日なら快速も止まりますので、ご安心ください。   杉並区阿佐ヶ谷で住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月8日

港区赤坂ってどんなところか、ご存知でしょうか。  

 

「大人の街」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、 今回は、赤坂駅周辺の特徴についてご紹介致します。  

 

赤坂に住む最大のメリットは、「交通の便の良さ」と言えます。 赤坂駅はもちろんですが、赤坂周辺には多くの駅があります。 赤坂駅・赤坂見附駅・六本木駅・乃木坂駅・青山一丁目駅の5つの駅が近くに存在しており、 また、東京駅から8分、新宿駅から10分、渋谷駅から7分で着き、主要駅から近くて大変便利です。  

 

そして、赤坂駅周辺には、多くの飲食店やショッピングモールが集まっています。 しかし、駅から少し歩くと、その名の通り、坂が多く存在しますが、 運動不足の方やダイエットをしている方は、意外と苦にならないかもしれませんね。 「遊びに行く街」というよりも、「住むための街」と言えるでしょう。  

 

また、イメージの通り、「大人の街」としての側面もあります。 赤坂は、政治の中心地である「永田町」の隣に位置しているため、政治と深い関係があります。 高級料亭が数多くあるなど、日本の中枢の繁華街と言えるでしょう。  

 

赤坂に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月8日

港区赤坂ってどんなところか、ご存知でしょうか。

「大人の街」というイメージを持たれている方も多いですよね。

今回は、赤坂駅周辺の特徴についてご紹介致します。

赤坂に住む最大のメリットは、「交通の便の良さ」と言えます。

赤坂駅はもちろんですが、赤坂周辺には多くの駅があります。

赤坂駅・赤坂見附駅・六本木駅・乃木坂駅・青山一丁目駅の5つの駅が近くに存在しているのです。

また、東京駅から8分、新宿駅から10分、渋谷駅から7分で着き、主要駅から近くて大変便利です。

そして、赤坂駅周辺には、多くの飲食店やショッピングモールが集まっています。

しかし、駅から少し歩くと、その名の通り、坂が多く存在します。

運動不足の方やダイエットをしている方は、意外と苦にならないかもしれませんね。

「遊びに行く街」というよりも、「住むための街」と言えるでしょう。

また、イメージの通り、「大人の街」としての側面もあります。

赤坂は、政治の中心地である「永田町」の隣に位置しているため、政治と深い関係があります。

高級料亭が数多くあるなど、日本の中枢の繁華街と言えるでしょう。

赤坂に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月6日

浅草には、下町の風情あふれる建物が多く残っており、
とても華やかで、その分、観光客も多いです。

 

そんな浅草は、住みやすいと言えるのでしょうか。

 

今回は、住みやすさの観点から、浅草の特徴についてご紹介致します。

 

まず、アクセスは良好です。

銀座線と浅草線が通っているため、銀座線では渋谷に行くこともでき、JRに乗り換える場合は、上野に行くと便利ですよ。

また、茨城や群馬へのアクセスも良好です。

 

次に、安くて美味しい老舗が多くあり、天ぷら屋さんやお蕎麦屋さんなど、和食を中心に何でも揃っています。

 

そして、服やアクセサリーなども何でも揃います。
浅草は特に靴屋さんが多く、問屋さんが並んでいる通りもあるため、安く良いものを買うことができます。
物価も安く、特に革製品が安く手に入りますよ。

 

また、夏場には「隅田川の花火大会を見やすい」というメリットがあります。

マンションの屋上やベランダから、ゆっくりと花火を鑑賞することができます。

 

観光客が多いことが気にならない方の場合、浅草では楽しい生活が送れることでしょう。

 

浅草に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月6日

浅草には、下町の風情あふれる建物が多く残っています。

とても華やかではありますが、その分、観光客も多いです。

そんな浅草は、住みやすいと言えるのでしょうか。

今回は、住みやすさの観点から、浅草の特徴についてご紹介致します。

まず、アクセスは良好です。

銀座線と浅草線が通っており、銀座線では渋谷に行くこともできます。

JRに乗り換える場合は、上野に行くと便利ですよ。

また、茨城や群馬へのアクセスも良好です。

次に、安くて美味しい老舗が多くあります。

天ぷら屋さんやお蕎麦屋さんなど、和食を中心に何でも揃っています。

そして、服やアクセサリーなども何でも揃います。

浅草は特に靴屋さんが多いです。

問屋さんが並んでいる通りがあるため、安く良いものを買うことができます。

物価も安く、特に革製品が安く手に入りますよ。

また、夏場には「隅田川の花火大会を見やすい」というメリットがあります。

マンションの屋上やベランダから、ゆっくりと花火を鑑賞することができます。

観光客が多いことが気にならない方の場合、浅草では楽しい生活が送れることでしょう。

浅草に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月4日

墨田区両国がどんなところか、ご存知でしょうか。

 

今回は、両国駅周辺の特徴と、どんな方におすすめか、についてご紹介致します。

 

墨田区は東京23区の一つですが、両国は落ち着いた住環境で、治安が良いと言えます。

駅の南側に、住宅街が広がっているためです。

ただ、スーパーがあまりないため、両国に住んでいる方は、電車で3分の錦糸町で買い物をする方が多いようです。

総武線沿いで、かつ都会すぎない落ち着いた環境で過ごしたい方には、うってつけと言えます。

 

また、両国国技館があることから、お相撲さんを見ることが多いです。

それに伴い、ちゃんこ屋さんも多く見られます。

とにかく、お相撲さんが好きな方にもおすすめの場所です。

 

美味しいお店も多くあるため、グルメな街と言えます。

美味しいお店探しが好きな方は、飽きずに暮らすことができますよ。

 

最近では、両国駅前の旧安田庭園周辺に「隅田川テラス」ができたこともあり、ウォーキングやジョキングを緑豊かな場所で行うことができます。

身体を動かすことが好きな方や、アスリートの方にもおすすめの場所です。

 

墨田区両国に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

 

カテゴリー:

最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月2日

吉祥寺駅周辺は、大変人気が高く、空き情報があれば即座に借り手がつくと言われています。

 

今回は、そんな吉祥寺駅周辺が人気の理由についてご紹介致します。

 

まず、新宿・渋谷という人気のターミナルに直結しているため、アクセスが大変良好です。

新宿から中央線快速で15分、渋谷から京王井の路線急行で16分という便利さです。

中央線快速は終電も遅く、東京に0時35分出発、吉祥寺に1時18分着の電車があるほどです。

ただし、朝の通勤ラッシュ時や雨の日などは渋滞がひどく、車を利用する際は余裕を持た暮らしを心がける必要があります。

 

次に、生活に必要なものは、吉祥寺だけで何でも揃うことも人気の理由です。

吉祥寺駅の中央口、北口の正面には商店街があり、風情のあるハーモニア横丁や若い方向けのバーなど様々なお店があります。

さらに、大型の百貨店や家電量販店もあり、なんでも揃ってしまうのです。

 

また、駅周辺には深夜営業のお店も多く、仕事で夜遅くに帰ってくる方にもおすすめです。

 

このように、吉祥寺駅周辺は様々な面で便利なことが、即座に借り手がつく要因となっているのです。

 

吉祥寺駅周辺に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。

 

カテゴリー: