お知らせ
INFORMATION
最終更新日:2019年12月24日
公開日:2016年1月28日

東京23区で緑が多い地域って?

家探しをしていく中で、「緑が多い地域で暮らしたい」という願いを持っている方は非常に多くいらっしゃるかと思いますが、特に「東京都内では仕方がないかな…」と諦めた思いをお持ちの方におすすめしたい地域が、東京23区の中にある「練馬区」です。

 

東京23区の中でも「練馬区」は、緑が多いところで、畑などが今も多く残っておりますし、緑化運動なども盛んに行われていることによって、その緑被率は25.4%となっており、区の4分の1が緑に覆われている地域であるので、「緑が多い地域で暮らしたい」とお考えの方にとっては、緑や自然の残る街として住みやすくなっています。

 

しかし、現在の練馬区の緑被率は減少傾向にあるのですが、その対策として、練馬区が緑を少しでも増やそうと思い、取り組む人たちに対して助成金を支給する制度を整え、区や自治体が一般の人たちが取り組む緑化運動を推奨していることで農地以外の緑が増え、区の風情が保たれています。

 

また、練馬区には公園もいくつかあり、比較的広々としたスペースを確保していることから、少し足を伸ばすだけで、豊かな自然と四季を通じて、草花を観賞することも出来るため、住むには非常に良い地域となっています。

 

東京でも緑が多い地域で暮らしたい方は、練馬区で探すと、良い物件に巡り会える可能性が高くなりますよ。