最終更新日:2019年12月24日
公開日:2015年12月29日
公開日:2015年12月29日
港区六本木にある住まいの特徴って?
誰もが聞いたことのある「六本木」ですが、どのような住環境か、ご存知でしょうか。
「仕事などで行くことはあるけれど、住むことは考えたことがない」という方も多いですよね。
そこで今回は、港区六本木にある住まいの特徴についてご紹介致します。
住まいの特徴として、まず一つ目に「六本木ヒルズのような大規模な物件が多い」ことが挙げられます。
共有施設が充実しており、コンシェルジュサービスがある場合も多いため、日本語に不安がある外国の方でも、安心して住むことができます。
建物内にレストランやコンビニなどが用意されていることもあり、建物から出なくても十分、生活を送ることもできます。
二つ目に、「高層階の住まいが多い」ことが挙げられます。
六本木には、様々な分野の企業が集まっており、夜遅くまで営業している店も多いため、高層階では都心部の夜景を堪能することができるのです。
向きによっては、湾岸や富士山を見ることもできますよ。
また、イメージとは違い、六本木は意外に緑が多いことも特徴の一つと言えるでしょう。
六本木に住むことをお考えの方は、ぜひREDSまでご相談くださいね。