

髙坂 美和
31歳
出身地:群馬県高崎市
保有資格:宅地建物取引士・宅建マイスター
REDSに入社して5ヶ月 / 不動産業界歴7年
※2025年3月時点
MIWA TAKASAKA
前職で一番大事だったのが会社の数字。
何のために働いているのか
わからなくなっちゃいました。

前職など過去にあった
ツラい経験を教えてください。
月の数字が課せられていて、営業所の雰囲気がとても悪く、そこが嫌でした。
売主様に対して、かなり金額を落としたところで契約に持っていこうとしたり、買主様に対して、売れてしまうと言って購入を急がせたりなど、お客様優先と言いながらも会社の利益を優先し、お客様に嘘をつかなければならない場面があることも嫌でした。
店舗の予算が未達成のときは雰囲気も最悪でした。営業は必然的に数字に追われるものではありますが、それでも過剰に数字に追われる毎日が嫌でした。
転職を考えたきっかけは?
前職の時に営業という仕事が楽しくなくなってしまい、ワークライフバランスを見直したくなったからです。

転職活動でREDSに
アプローチしたきっかけは?
ワークライフバランスを見直すにあたり、自分に合った働き方ができると思ったからです。
求人サイト等でREDSの
どこが魅力的でしたか?
在宅勤務可、自分のペースで仕事ができると感じました。

転職に際して
大事にしたことは?
ワークライフバランスがとれる職場かどうかです。
REDSで働いてみた
率直な感想
とても働きやすいです。
頑張った結果、もしできなかったとしても、次の月頑張ろうという雰囲気で、皆さんがそれぞれ自分のペースで働いています。
ピリピリした雰囲気もなく、周りのベテランの方からアドバイスをいただきながら仕事ができるのでとても快適です。
REDSへの驚きを“生の声” で
お確かめください!
社員インタビュー
REDSの効率的な働き方について、
さらにREDSの不動産仲介に対する考え方など、
他の会社との違いを転職経験のある若手社員に聞きました。
自分の中では、出社した時の
会社の雰囲気というのがすごく大事。
今はめちゃくちゃ働きやすいです。