

小田 俊介
29歳
出身地:東京都杉並区
保有資格:宅地建物取引士・宅建マイスター・リフォームスタイリスト1級・3級FP技能士
REDSに入社して1年4ヶ月 / 不動産業界歴6年 ※2025年3月時点
SHUNSUKE ODA
転職前、結婚するタイミングで、
妻からそういう働き方は
本当にやめてほしいと言われました。

前職など過去にあった
ツラい経験を教えてください。
通勤に片道1時間30分かかり、会社での拘束時間が長く取られと、
家に帰ってくるのは24:00というのが当たり前で、奥さん的にも自分的にもしんどいなと思っていました。
会社から求められる事務作業にかかる時間が圧倒的に長く、社内会議も必要以上に多くて苦痛でした。
転職を考えたきっかけは?
今まで1社目2社目で働いていた時は7:30〜22:00まで事務所におりまして、結婚のタイミングに差し掛かった時に、奥さんから「そういう働き方やめてほしい」と言われ、
また家事や育児ができなくなる言い訳にするなとも言われまして、それらが転職を考える大きなきっかけになりました。

転職活動でREDSに
アプローチしたきっかけは?
心機一転、働き方を変えたいと思ったからです。
求人サイト等でREDSの
どこが魅力的でしたか?
不動産業界には、そもそもリモートワークがほとんどありません。
一方でREDSは、正社員として雇用し、リモートワークが主軸。そこがとても魅力的でした。

転職に際して
大事にしたことは?
結婚前でしたので、将来子供が生まれた際に家族との時間を確保できることが重要でした。
REDSで働いてみた
率直な感想
最初100%お客様に向き合えるというのは実感しました。
お客様のために直結する作業、契約にかかる作業や、ご案内の資料作成などに時間を100%費やせます。
さらに直行直帰が可能なことで、日々の無駄な時間を削減できますし、
自分自身の営業時間が格段に増えたことで余計なストレスもなくなりました。
REDSへの驚きを“生の声” で
お確かめください!
社員インタビュー
REDSの効率的な働き方について、
さらにREDSの不動産仲介に対する考え方など、
他の会社との違いを転職経験のある若手社員に聞きました。
100%お客様に向き合えると実感。
売主様・買主様のためにというのが
口だけじゃありませんでした。