不動産営業独特のキツさがなく
新鮮でした。180度まったく違う
不動産会社だと思いました。

菊池 弘之

31歳

出身地:山梨県甲州市勝沼町
保有資格:宅地建物取引士・宅建マイスター・公認不動産コンサルティングマスター・管理業務主任者・リフォームスタイリスト2級
REDSに入社して4年 / 不動産業界歴8年
※2025年3月時点

HIROYUKI KIKUCHI

売り上げ・売り上げとずっと言われ、
囲い込みをしなくてはならず、
お客様に対して心が痛みました。

前職など過去にあった
ツラい経験を教えてください。

前職では8:30〜20:30まで12時間くらい拘束されていました。プライベートの時間も少なく仕事中心の生活でした。
売り上げ・売り上げとずっと言われておりまして、冬の夜、自転車で回ったチラシのポスティング業務などがツラかったです。
また「囲い込み」には心が痛みました。

転職を考えたきっかけは?

お客様本位であるREDSの企業理念に共感したためです。

転職活動でREDSに
アプローチしたきっかけは?

前職で働いていた時に、仲介手数料が無料・割引の会社があるというのを知りまして、REDSのことを調べました。
その後REDSの社員の方が前職の事務所に鍵を取りに来ることがありまして、その時の印象がとても良く、
正直不動産のマンガも読み、こんな会社があるのかと興味を持ちました。

求人サイト等でREDSの
どこが魅力的でしたか?

仲介手数料割引で、「囲い込み」などの悪習を否定するビジネスモデルを構築しているところです。
さらに画期的な集客方法があるところです。

転職に際して
大事にしたことは?

仕事とプライベートの両方が充実した働き方をしたいと思いました。

REDSで働いてみた
率直な感想

180度まったく違う不動産会社だと思いました。
同僚の方も、働く時間も、集客システムも、担当エリアが広いということも、すべてがとても新鮮でおもしろいと思いました。
またお客様への営業活動に専念でき、働く時間の自由度も高いため、働いていて楽しさを感じました。

REDSへの驚きを“生の声” で
お確かめください!

社員インタビュー

REDSの効率的な働き方について、
さらにREDSの不動産仲介に対する考え方など、
他の会社との違いを転職経験のある若手社員に聞きました。