不動産のリアルREALITY OF REAL ESTATE

  • 最終更新日:2019年2月24日
  • 公開日:2019年2月23日

【家売るオンナの逆襲・宅建士解説】バリキャリVSワーママの物件争奪戦で出た万智の言葉にオジサン宅建士も涙【第7話】

日本テレビ系水曜ドラマ「家売るオンナの逆襲」は、天才不動産屋の三軒家万智(北川景子)の活躍を描く人気ドラマです。今回はどんな不動産ネタが出てくるのだろうと宅建士としては毎回、注目しています。今回は「働く女性」がテーマですが、彼女たちにはいったいどんな家がふさわしく、どうやって売ったのでしょうか。

 

赤ちゃんを預ける

(写真はイメージです)

 

不動産会社の社員は自社で家を買う?

 

万智の勤めるテーコー不動産は「輝く女性社員の活躍」をアピールするために「ウーマンプロジェクト」を立ち上げます。テーコー不動産は第4話で「働き方改革」に対応するために月間労働時間の短縮の試験導入を実施していました。ホワイト企業を目指している会社のようですね。

 

プロジェクトのメンバーには、万智のほかに、既婚者で子供は要らない主義でキャリア志向の朝倉雅美(佐藤江梨子)と、家庭・子育て重視で時短勤務中の宇佐美サキ(佐津川愛美)という、対照的な二人が選ばれました。まさに典型的なバリバリのキャリアウーマン「バリキャリ」と、ワーキングマザー「ワーママ」は、事あるごとに意見が対立し、不満を抱き合います。

 

雅美もサキも自分の家を探していました。サキは同期である足立(千葉雄大)の紹介で留守堂に家探しを相談しています。留守堂も、玄関前にベビーカー置き場があり、泥遊びで汚れた靴も洗える流しがあるような、子供に配慮した設備のあるマンションを紹介し、サキの全幅の信頼を得ています。一方の雅美は万智の仕事重視の姿勢に仲間意識を感じて、万智に家探しを依頼します。

 

ここで、「あれ、テーコー不動産に勤めるサキがなんで社外の留守堂にわざわざ家探しを頼むの? 同期の足立に頼めばいいじゃん?」と違和感を持つ方もいたのではないでしょうか。ドラマの中でもあったように「会社の人間に頼むとわがまま言えないし、物件が気に入らないときに気を遣う」という気持ちから、社外の人間に依頼することを決めたようですね。

 

ところで、実際の不動産会社やハウスメーカーなどの社員さんは、自分の家を買うときはどのようにしているのでしょうか? 筆者の周囲でそのあたりを聞いてみました。まず、自社物件の価格や仲介手数料について社員割引制度を導入しているところが多いようです。また、社員だけではなく、親戚や友人などの紹介キャンペーンなども定期的にあるそうです。これはもちろん、ノルマとして社員に無理強いしているわけではなく、あくまで福利厚生の一環ということですが、ホントのところどうなのでしょうか。なんとなく、会社側は社員に自社で家を購入するのは当然と考えているように思えます。

 

ただ、自社サービスを使うのは半数程度のようです。特典を利用できますし、どうせ持ち家になれば会社に届け出をする必要があるですから、後から面倒な言い訳を考える方が負担だという方も多いのかもしれません。

 

一方で外部に依頼する方も多いのは、自社物件だと土地や建材の仕入れ価格などのコストが分かってしまい、会社の利益分をリアルに感じてしまうのがおもしろくない、ということが原因のような気がします。あくまで筆者個人の感想ですけど。

 

まさか、最近ドキュメント番組「ガイアの夜明け」などで問題にされている手抜き工事の物件を、それを知っているに違いない社員が買うわけない、とかそんなことは言いませんとも。

 

同じ物件を取り合うとき、優先順位の決め方は? 

 

万智と留守堂は、偶然にも同じ物件をそれぞれに紹介してしまい、取り合いになります。馴染みの鍼灸院に近いという理由の雅美と、保育園に近く育児がしやすいと理由のサキは、譲ろうとはしません。

 

万智は抽選でどちらが買うかを決めることを提案します。しかし、得意のイカサマをしますがバレてしまい、留守堂の提案で、留守堂対万智のボウリング対決に。ドラマとしては、万智の個性豊かな投法や最終的な決着のハラハラ感など、コミカルでドラマティックな展開を楽しめたのですが、みなさん実際には、不動産の売買で購入希望が重なった場合は、どのように購入者を決めているのか気になりませんか?

 

新築マンションの募集など申し込みが販売戸数を上回ることが予想される場合は、あらかじめ抽選で決めることを明示していることが多いです。一方、入札方式を取り入れる場合もあります。これは購入希望価格を同時に入札して一番高い価格を付けた人に売却する方法です。ネゴが通用しない販売方法なので、従来は私的な取引では応札者がいないなど成立しづらい方法でした。しかし近年では、恣意的な条件が入るリスクを排除しやすいため、公正性を株主に求められる企業などが不動産を売却する際に採用するケースが増えています。

 

一般の中古住宅の販売では、抽選はもちろんボウリング対決で決定することなどありません。やはり、買付証明書による申し込みがされた順に条件交渉をして決定に至るのが一般的です。ただ、買付証明書の提出は「正式に購入の検討をする」という意思表示であり、契約の申込みとはみなされません。先着順なのはあくまで条件交渉の順にすぎなくて、他の人が契約をしてしまえば、権利を主張することはできません。

 

また、住宅ローンを利用して購入をしようとする場合は勝手が違ってきます。いくら購入の意思を示したところで、住宅ローンの仮審査が金融機関に承認されていなければ、売主は契約を締結しようとしないでしょう。住宅ローンの本審査が承認されなければ、売買契約はなかったことになるからです。購入希望は、基本的には申し込みの先着順ではありますが、住宅ローンを利用する場合は、仮審査を事前に通しておけば優先順位が上がる可能性があります。これ、重要です。

 

女性が輝くことが要求されるのではない、男性も女性も輝いている時代へ

 

ボウリング対決では、まさかの万智の勝利で購入権は雅美が勝ち取ります。それでも優先権を主張するサキに、万智は「育児を持ち出せば周りがひれ伏すと思うのは大間違い。本気で仕事と育児を両立しようとするならば、どこまで自分ができるかをもコントロールしなければならない」と、その甘えを一刀両断します。バリキャリは胸がすっとするようなたんかでした。

 

家を買えなかったサキを放っておく万智ではありません。後日、万智は、夫婦で育児や炊事を協力しやすいアイランドタイプのキッチンがあり、子供が駆け回っても苦情が来ない家をサキに紹介します。とはいえ、サキの職場や託児所からは遠く、サキの希望からはかけ離れています。なぜこんな家をとサキはいぶかしげに万智にたずねます。万智はご主人の職場からはわずか3分、託児所も職場に併設される予定で、職場までは平地でバギーの運行にも支障がないと説明。子供を送るのは父親にさせたらよいというのです。

 

万智はサキにこう告げます。「女性が輝くことが要求されるとはなんだ! これからは男性が仕事も家庭も輝けばいい! あなたはもう十分輝いている!」。子育てをすべて嫁さんに押し付けてきた世代の筆者は思わず涙してしまいました。本当のウーマンプロジェクトというのは、女性も男性も頑張って生活している人を認めることから始まるのかな、と考えさせられてしまいました。

 

今週のドラマは、万智とのすれ違いの不満を他に求め始めた夫の屋代課長(仲村トオル)の様子で終わりました。万智の生活を輝かせるのは屋代課長ではないのか? 家を売っても売らなくても、来週も面白そうです。

 

 

プロフィール
早坂 龍太(宅地建物取引士)
龍翔プランニング代表取締役。1964年生まれ。1987年北海道大学法学部卒業。石油元売会社勤務を経て、北海道で不動産の賃貸管理、売買・賃貸仲介、プランニング・コンサルティングを行う。

 

嬉しい口コミも
多数いただいております

  • 40代男性(マンション売却)
    こちらでマンションの売却をいたしました。
    比較した大手の不動産屋よりも専門知識が豊富に感じ、なおかつ仲介手数料も安かったのでこちらにお願いしました。
    結果、売り出し価格で1回の内覧で決まり、満足しています。
    無駄な勧誘が一切なかったのもおすすめできます。
  • 50代女性(マンション購入)
    マンション購入にてお世話になりました。
    担当の鈴木朋子さんには、本当に親切にしていただき感謝しかないです。 いつも私たちの目線になり、分かりやすいアドバイスをしてくださりました!子供への気遣いも嬉しかったです。 何より、鈴木さんの表裏のない感じが私も夫も大好きです。(笑)
    不動産購入で後悔したくない方、安心して物件探しや手続きを進めたい方にはぜひお勧めしたいです! お世話になり、本当にありがとうございました。
  • 40代男性(中古マンション購入)
    中古マンション購入にあたり、いくつかの不動産仲介会社にあたってたところ不動産流通システムさんに辿り着きました。他の仲介会社さんは営業の電話が激しく、仕事の障害になる程でうんざりしておりましたが、不動産流通システムにて担当頂いた成田さんは、押し売りする様なことは一切無く安心して物件を探せました。

    女性ならではの細かい気配りと単刀直入に物件の懸念点をプロの目からアドバイス頂き、納得のいく物件選びができました。会社名が大手の不動産仲介会社ほど知れ渡ってはおりませんが、ネットでの口コミで良いサービスが良いものとして伝わり、より多くの消費者が良いサービスが受けれる様になればと思い書き込ませて頂きました。
    大手の名前だけに騙されて無駄な手数料払うのは、勿体ないですよ。
    不動産流通システムさんで物件を売り買いするのに、大手に引けを取らないサービスをより安価に受けれますので
  • 40代女性(住み替え:購入・売却)
    不動産の売却・購入の両方お世話になりました。
    以前中古マンションを購入する際は、不動産ポータルサイトに掲載している不動産会社に問い合わせをしないと内覧ができなかったことが何度かあり、大手不動産会社に任せると、売却の際幅広く宣伝活動がされないのではないかという不安がありました。
    そこで、「囲い込みはせず、他社にドンドン広告掲載してもらい幅広い媒体で宣伝してもらう」「LINEからの問い合わせも可能」「仲介手数料が安い」の3点に惹かれ、お任せしました。
    担当の鈴木さんの明るく、お茶目な人柄も好きだったので、購入売却にかかる庶務も憂うつにならずに対応できました。 いつも家族のことや、部屋についてもポジティブなことを言ってくれるので安心してお任せしました。
    最寄駅にはないので、いつでも会って相談するというのむずかしいかもしれませんが、心配なことはメールや電話ですぐに対応してくれるので、私達には十分満足できました。
    結果としては売却も1ヶ月で売出価格で決まり、購入時のローンも紹介していただき、購入・住み替えもスムーズに決まりました。また住み替えの際にはぜひお願いしたいです。
  • 50代男性(マンション売却)
    マンション売却で、担当していただいた津司さんには本当にお世話になりました。
    次に住む所の相談と住んでいるマンションの売却を同時進行で行いましたが、分かりやすい説明と進め方の提示が手際良く、安心してお任せする事が出来ました。
    ネットで何でも調べられる時代ですが相手が何を考え、何を優先するかは会話の中でこそ分かると思います。プロフェッショナルを感じました
  • 30代女性(マンション購入)
    とにかくレスが早い。
    専門知識も豊富で、説明が分かりやすいです。
    担当してくれた方は非常に業界に通じており、ホスピタリティーに溢れていてかなり信用できます。 他社と比べて手数料もとても安いのでオススメの会社です。
  • 60代男性(戸建て購入)
    酒井智様にご担当して頂きました!細かい相談も小さな不安も毎回本当に迅速に対応して頂き、無事マイホームを購入できました!
    酒井さんは大変親切な方でREDSを選んで本当に良かったです。
    仲介手数料も無料で!今物件等お探しで検討してる方は絶対REDの酒井さんに相談してみてください!
※Google口コミより他の口コミを見る

一生に一度あるかの家の購入・売却…

相談したいけど、まだ買うか売るか決まっていない...

いきなり不動産屋さんへ相談に行くのはハードルが高い...

そんな方へ!LINEから気軽に相談でき、宅建士のプロが対応します。

宅建士が対応! LINEでご相談

LINEで気軽に相談したい方へ!