こんにちは。仲介手数料最大【無料】REDSエージェントの大橋です。
今回は、都心部(関東圏)にお住まいの方に御提案です。私も一応ですが東京都に住んでおります。
限られたご予算の中でお住まいを決めていくので、妥協点も多々ある事と思います。そんな中で色々と試してみた事がございますのでご紹介いたします!
先ずは、畳コーナーです。
簡易的な堀こたつとして主にダイニングスペースとして利用しております。もちろん冬場はこたつとして利用可能です。一段上がっている畳の下は収納スペースとなっており、10歳になる子供の幼少期のおもちゃや、保育園で作成した思い出の数々が眠っております。
今は、3LDK等和室の無いお住まいが多いと思います。どうしても畳が欲しいというご家族さんにおすすめです。(ちなみに真ん中の部分は畳で蓋もできます。お昼寝スペースにも利用可能です。)
新築住宅やリフォーム等で堀こたつをオーダーすると、ゆうに100万円以上の費用がかかります。このタイプでしたらお安く揃えられますのでお奨めです。
次ですが、皆さんも良くご存じの2段ベッドです。
子供部屋の4.4帖の洋室です。子供も身体が大きくなってきたため、寝るスペースを確保するのに苦労をしました。これでしたら、大人でも使える強度の物なので長期間にわたって使用できます。秘密基地的なところもあり子供は喜んでおります。
私もたまにデスクワークとして借りますが、暗くて狭いので集中できるスペースで、私も気に入っております。
もう壊れて棄ててしまったのですが、昇降型のテーブルも使えるアイテムでした。堀こたつの前はソファーで食事をとっておりましたが、食事の時はテーブルを高くし食事が終わればダイニングテーブルに早変わりします。いまでは、大型の家具屋さんが多くなりましたし、商品も多岐にわたって販売されております。
住めば都ともいわれますが、色々なアイディア商品や便利な家具等で、今まで考えていたお住まいの条件が変わるかもしれません。
今回は以上となります。
仲介手数料最大【無料】REDSの大橋がお送りしました。