皆様、こんにちは。
仲介手数料最大無料【REDS】不動産流通システムの中村です。
◆ヤフーニュース・LIMOの記事で、『元証券会社社員が見た「お金持ちがお金を呼び寄せる行動」3選』
という記事がありました。
【下記は記事の内容の一部になります。】
◆お金への意識が高い
お金持ちはお金に対する意識が高く、知識も豊富です。
「何にいくらお金をかけるか」という価値基準がしっかりしており、
食べ物や日用品といった少額のものに対しても、「かけるコストに価値が見合わない」
と判断すれば買いません。
それがお金持ちがケチと言われる理由でしょう。
また、「リスクが怖いから一切投資をしない」という方も多いですが、
お金持ちはお金に対する意識が高く自ら学び、リスクも具体的に把握します。
ただ漠然と恐れて行動しないということはなく、
「リスクを具体的に見て、自分に合ったものを選ぶ」という姿勢が見られました。
◆挑戦が多く、切り替えが早い
「お金持ち=成功者」という印象がありますが、お金持ちでも失敗はします。
お金持ちほど仕事に対して前向きであり、またアンテナも広く貼っていて流行に敏感です。
それを仕事にも取り入れるため、挑戦する機会が多いですが、当然失敗も多くなります。
ただ失敗してもそれほど落ち込まず、感情の振れ幅が少ないように感じます。
そしてダメなら次はどうすれば良いか、何をするかを考え、
切り替えが早く挑戦することも止めません。 挑戦と失敗を繰り返すからこそ、
自分や仕事のことがよく分かり、成功に近付きやすいとも言えるでしょう。
◆健康への意識が高い
お金は大切ですが、稼ぐための資本となるのは体です。健康は最も大切と言えるでしょう。
お金持ちは健康を気にかけている方が多いです。たとえばお酒を飲んでも、
体に影響が出るような飲み方はしません。
食事や生活習慣にも気を付けており、健康に関する情報を積極的に取り入れて実践しています。
病気をすれば働けなくなりますし、メンタルに影響も出てしまい、治療費もかかりますよね。
体調を崩すことがどれほどデメリットなのかをよく分かっているのです。
お金持ちの特徴をみると、仕事、お金や健康といった日常に対して意欲的なようすがうかがえました。
まずは「なんとなく」や「漠然と」を減らして、具体的にマネープランやライフプランを
見直してみていかがでしょうか。
というような内容でした。
これからも、不動産売買(ご購入・ご売却)のご相談は、
〈仲介手数料最大無料〉【REDS】不動産流通システムの中村剛毅まで!
よろしくお願いいたします。