こんにちは。
仲介手数料最大無料【REDS】不動産流通システムの渋谷です。
毎日、一都三県を移動しながら仕事をさせていただいておるのですが、金沢文庫駅に立ち寄る機会がございましたので、ご紹介させていただきます。
不思議な響きのする駅名《金沢文庫(かなざわぶんこ)》
名前の由来は、鎌倉時代中期まで遡るとのことです。
当時の武将《北条 実時》が貴重な書類や記録を納めるために保管庫《金沢文庫》を設けました。保管された資料はすべて《金沢文庫》の判が押され、現存されているものは国宝や重要文化財にも指定されています。
金沢文庫駅は、神奈川県横浜市の金沢区にあります。
横浜といえば、西区や中区のような港町のイメージが強いと思いますが、金沢区は横浜18区の中でもっとも南側にある区で、自然や文化が豊かな街となっています。
また、京浜急行電鉄本線が乗り入れています。普通電車、急行電車、特急電車(特快)とすべての電車が停車し、特快に乗ると横浜駅まで最短16分、品川駅まで最短33分で行くことができます。また、快速特急は通勤・通学の時間帯は約10分間隔で走っていますので、待ち時間を気にせず利用できると思います。
さらにウィングサービスという、座席指定(有料)もあります。指定席なので、座ることができます。ストレスなく都心へアクセスできます。
京浜急行沿線で不動産をご売却・ご購入をご検討のお客様は私まで、お気軽にご連絡ください。
E-Mail:yu.shibuya@red-sys.jp
※上記、メールアドレスにお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。