皆様、こんにちは!
仲介手数料最大無料の不動産流通システム(REDS)宅建士の荒 芳弘(アラ ヨシヒロ)です。
【独自】3階建て木造住宅、規制緩和で建てやすく…省エネ住宅普及を後押し
11/24(水) 5:00配信(読売新聞オンライン)
政府は省エネ性能の高い木造建築物を増やすため、建築基準法の規制を緩和する方針を固めた。脱炭素化の取り組みの一環として、3階建て木造住宅を建てやすくするため、建物の高さ制限を緩め、行政手続きやコストの負担を減らす。来年の通常国会に同法改正案を提出する。
(中略)
地価の高い大都市部では少しでも居住面積を確保しようと、3階建ての一軒家を建てる需要が高まっている。同省は高さの基準を緩和すれば、3階建て省エネ木造住宅を建てる際の追加負担が減り、普及につながると見込んでいる。
(中略)
林野庁によると、木造住宅は鉄骨や鉄筋造に比べ、建築時の二酸化炭素(CO2)排出量が4割程度少ない。木材加工技術の進歩で、耐火性や強度が大幅に上がってきたこともあり、不動産業界では木造建築に取り組む動きが相次いでいる。
という内容でございます。
戸建に限らず不動産を購入されるお客様は、建物の広さを求める傾向が強いです。
土地の広さにより、建築基準法等で建物の広さが制限されます。
規制が緩和されれば、より広い建物が建築できます。
都心の狭い土地も今まで以上に有効利用できる可能性があります。
今後の動向に注目したいと思います。
毎回ですが、売却物件募集中です。
高値成約・早期売却可能な弊社(REDS)独自の販売システムでご協力させていただきます。
売主様における不動産ご売却にかかる諸費用は、ほぼ100%が仲介手数料です。
最も効果が高いのは、成約価格が高く仲介手数料を安くすることです。
弊社(REDS)のご売却に関するシステムは、両者を兼ね備えたものであると自負しております。
私にお任せいただければと思います。ご連絡お待ちしております。
REDSの売却:https://www.reds.co.jp/sell/
「スーモには掲載しきれなかった、高く早く売却するためのREDSオリジナルシステムを、ぜひご確認ください」
なお、弊社(REDS)では、ご希望により「住宅設備保証制度」を導入しています。
売主様が物件引渡後も安心できるような制度でございます。
よろしくお願い申し上げます。