皆様、こんにちは。
仲介手数料最大無料【REDS】不動産流通システムの中村です。
◆事故物件に付いてくる「告知事項」とは? マンションに限らず、
事故物件には「告知事項」という情報が付いてきます。
ただ、告知事項があるからと言って、必ずしも事故物件であるわけではありません。
告知事項とは、その不動産について事前に伝えておくべき、買主の購入決定を左右する事項のことです。
買主がマンションや家を購入し引き渡しを受けてから、
「こんな物件とは知らなかった」とトラブルに発展することがないように定められています。
告知事項は、対象の不動産のマイナスとなる事柄がほとんどです。
おもな種類には、次のようなものが挙げられます。!!
※ 瑕疵(かし)とは、不具合や欠陥などを意味する言葉です。
◎物理的瑕疵
雨漏りがする、シロアリの被害があるなど、建物や設備などに不具合や欠陥、問題がある場合。
◎心理的瑕疵
自殺や殺人があった場合や、近くに住みたくないと思う施設(墓地、暴力団事務所など)がある場合。
◎環境的瑕疵 工場などの悪臭や騒音がする施設や、交通量が多く振動や音がする幹線道路が近くにある場合。
◎法的瑕疵のある物件 法律や条例などにより、建築に制限がある場合。
※人が亡くなった家やマンションは、心理的瑕疵に該当します。
これからも、不動産売買(ご購入・ご売却)のご相談は、
〈仲介手数料最大無料〉【REDS】不動産流通システムの中村剛毅まで!
よろしくお願いいたします。