REDS【宅建士】の山澤壮史です。
先日東京で大きな地震がありました。
交通機関などが麻痺して大変な思いをされた方も多いと思います。
「緊急地震速報」が始まってだいぶ経ちますが、だんだん精度が高くなってきた
気がします。たまに外れて拍子抜けしますが、それは逆にいいことです。
携帯電話で「緊急地震速報」のあの音が流れると皆さんはまず何をされますか。
今回は私はTVをつけて、身構えました。
ほんの数秒の猶予ですが、ないとあるとでは全然違うのではないでしょうか。
科学者の皆さんや研究者の皆さんの努力の数秒なのでしょうが、火を止めたり
ドアを開けたり、そんな些細な行動で助かる命も多いのだと思います。
「緊急地震速報」は予知ではないようですが、あれだけの精度です。
もう予知と一緒です。
研究者の皆さん。ありがとうございます。