皆様、こんにちは!
〈仲介手数料最大無料〉【REDS】不動産流通システムの中村剛毅です。
もうすぐ『節分』の時期がまいります。
古くは、平安時代から日本人に親しまれているといわれており
ところで、節分といえば2月3日というのが当たり前に認識されておりますが!?
今年は、2月2日が節分の日になるとのことです。
これは、なんと124年ぶりのことだそうです。
天文の世界で、地球が太陽の周りを1周する1年を1太陽年というのだそうですが!?
実際は、365日よりも少し長い、
365.2422日、約5時間49分長くかかっているとのことです!
もし、「1太陽年」が365.25日であれば、4年に1度うるう年で修正できるのですが、
2422と半端なため、うるう年だけでは修正できないとのことです。
そのズレが積もっていった結果、節分の日が2月3日前後に変わる現象が起きるようです。
節分が2月2日になるのは明治30年、1897年以来、実に124年ぶりの出来事なんです!
少し特別な「節分」ともいえますよね!
今は、コロナで多方面で影響を受け、とても大変な状況です。
私は、今年は『鬼(コロナ)は外❕』と豆まきをしてみようと思います。
気休めかもしれませんが、家族の健康を祈って、やろうと思います。
いつもは、あとの掃除が面倒だったり、億劫に感じてやらないことも多いのですが!?
当然ですが、皆様のご健康・ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
これからも、不動産売買(ご購入・ご売却)のご相談は、
〈仲介手数料最大無料〉【REDS】不動産流通システムの中村剛毅まで!
よろしくお願いいたします。