皆様、こんにちは!
仲介手数料最大無料の不動産流通システム(REDS)宅建士の永岡祐昭
(ナガオカ ヒロアキ)です。
先日、宅地建物取引士証の更新手続きを行いました。
宅地建物取引士は資格登録については生涯有効で更新は不要ですが
宅地建物取引士証については5年の有効期限があるので更新の必要あります。
私が、取引士証(以前は主任者証)を取得したのが平成13年なので
早いもので4回目の更新です。
講習の内容としては内容は、5年の有効期間内に起きた法改正や最新の不動産税制
不動産取引にかかる紛争事例など多岐にわたります。
前回までは約5時間くらいの講習を受けて、取引証の交付を受けていましたが
今年はコロナ禍の影響で会場での講習はなし、申込2週間後くらいにテキストと
取引証が送られてくるそうです。
5時間の講習を受けなくて良いのですが、講習費用16,500円(証紙代金含む)は払いました。
テキスト、取引士証は送られてくるけど、会場費用、講師費用も掛からないのに
何故16,500円なのか・・・