こんにちは、REDSの水谷です。
5月14日に東京、大阪など8都道府県をのぞく39県で緊急事態宣言が解除されましたね。
8都道府県に関しては引き続き外出自粛を呼びかけて、1週間後の21日をめどに、改めて判断する方針とのこと。
自粛が長引くことで、とくに飲食店やエンタメ業界は限界がきていると連日ニュースで取り上げられていますので、解除されることで少しでも経済が立ち直ればと願う一方、緊張感が緩んでしまうことで、また感染が拡大してしまうのではないかという不安もありますね。
実際おとなり韓国では、外出自粛要請が解除された後にソウルのクラブで集団感染が発生し、100人以上の感染が確認されているそうです。
感染者が少なくなったことで自粛要請が解除されたわけですが、でも感染者がゼロになったわけではなく、ワクチンもまだ開発されていません。
やはり完全に終息するまでは気持ちを緩めずに、これまで通り3密を避け、手洗いとうがい、そして暑くてもマスクを着用しつづけることが大事ですね。
きっと、もう少しです。
ここまで頑張ったんですから、あと少し気を緩めずに頑張って乗り切りましょう!