皆様、こんにちは!
仲介手数料最大無料の不動産流通システム(REDS)宅建士の荒(アラ)芳弘です。
新型コロナウイルスの感染経路の分からない患者が増えてきており、見えない感染拡大が広がっています。
この状況がいつ収束(本当は、終息してほしいのですが・・・)するかわからない状況です。今後、経済等に与える影響が懸念されます。
新型コロナウイルスが不動産の価格にどのように影響するかを考えたいと思います。
物の価格は、不動産に限らず、需要と供給のバランスによって決められます。
ブランド品のように人気のある物の価格は、高いです。
また、ブランド品じゃない物は、それほど高くありません。安い物も沢山あります。
顕著な例が、私はヤフーオークションをよく利用していますが、ブランド品を出品した場合は高値で落札されますし、注目度も高いです。それに引き換え、ブランド品じゃないものを出品した場合は落札されるかどうか分からないし、落札されても安い価格になります。
結果として、ブランド品には、所有している満足度と資産性があります。
だいぶ前に、ブランド品のメーカーに勤務するお客様がおり、製品の品質について聞いたところ、ブランド品であっても、ブランド品じゃなくても品質は変わらないと言っていました。(そうじゃない物もありますが・・・)
不動産でも立地条件、分譲主等により、人気が分かれます。
一般的に都心の物件は資産性が高く、郊外の物件は資産性が落ちます。
また、ブランドマンションと言われる物件は、マンションデベロッパー大手7社(メジャー7)が分譲した物件です。一部のデベロッパーは、戸建分譲も行っております。やはり、人気があります。
さて、新型コロナウイルスが不動産の価格に影響する場合は、一過性であっても購入者の収入または購入意欲等が減少し、需要が落ち込むことです。
企業の経営悪化により、従業員の給与にどれだけ影響するかです。
現在、購入を希望される方の動きは鈍っております。
今後の状況については、もう少し様子を見てみないと判断できない状況です。(「そんなこと分かっているよ」と言われそうですが・・・)
しかしながら、住むためにはほとんどの方が不動産が必要であり、売買、賃貸どちらであってもランニングコストが掛かります。
不動産の購入を検討されている方は、この時期に購入する選択も有りだと思います。
なぜなら、競合する方が少ないほうが、不動産をより良い条件で購入できるチャンスがあります。
この時期に不動産を購入されては、いかがでしょうか。
その際は、不動産流通システム(REDS)をご利用いただければ幸いです。
仲介手数料が最大無料になります。無料にならない場合でも割引させていただきます。
ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
また、売却物件を募集しています。
高値成約・早期売却可能な弊社(REDS)独自の販売システムでご協力させていただきます。
売主様における不動産ご売却にかかる諸費用は、ほぼ100%が仲介手数料です。
手取金額を多くするには、成約価格を高くすることと、売却にかかる諸費用を安くすることが重要です。
最も効果が高いのは、成約価格が高く仲介手数料を安くすることです。
弊社(REDS)のご売却に関するシステムは、両者を兼ね備えたものであると自負しております。
私にお任せいただければと思います。ご連絡お待ちしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。