皆様、こんにちは。
常に「謙虚」「笑顔」「真心」を忘れない村上(むらかみ)です。
7月に入りましたね。最近は雨続きで梅雨らしくなっています。
九州地方は大変な事になっておりますが、被害が最小限に収まることを祈ります。
この時期は寒暖差がありますので、くれぐれもお身体をご自愛ください。
さて、この度、妻と弾丸(1泊2日)で札幌まで行ってきました。
一か月先の妻の誕生日とお付き合いを始めてからちょうど丸10年になりますので、それらのお祝いを兼ねてです。
度々札幌には足を運ぶのですが、プライベートで行く場合は、必ずLCCを使います。
ご存知の人も多いと思いますが、LCCとはローコストキャリアという事で、かかる経費を企業努力により最大限削減して、運賃を安くしてくれる格安航空会社です。
大手に比べると、サービスはほとんどありません。
例えば、荷物を預けるのにもお金がかかります。規定の重さ以上のものを機内に持ち込むことができませんので、そういった場合はカウンターで荷物を預けます。
ネット予約時に荷物を預ける事を予約していないとさらに高い料金で預けることとなります。
機内も大手のエコノミーより足元は狭いですし、飲み物や食べ物のサービス、新聞や毛布の貸し出しもありません。
飲み物や食べ物は有料で購入することが可能です。
そして、席の場所指定をすれば多少の追加料金がかかります。
ペアで行く場合は必ず席の指定をしませんとバラバラな席になってしまうと思いますので、注意が必要です。
さすがに足元が狭いのは耐え難いので、毎回ロングレッグシートを予約します。追加料金は一人千円くらいです。
発着空港は成田空港の第3ターミナル(不便ですw)
新千歳空港では一番端に追いやられています(かなり歩きます)
しかし、これらを全て容認すれば、かなりの低価格で目的地まで行けてしまいます。
今回の成田と新千歳の往復運賃は2人で25,000円とちょっとです!
J社の片道一人分くらいではないでしょうかww
↓写真は成田を離陸するときの離陸渋滞です。10機も並んでいました!
さて、問題のCS(顧客満足度)ですが、安いからと言って従業員の接客態度が良くないのは少し腹が立ちます。
今回は、いつも利用する格安航空会社(A社とします)ではなくB社にしました。
機内持ち込みの荷物の重さやサイズを測るときの融通が全く効かないこと。
(積載のオーバーとかを融通してほしいと言っているわけではありません)
接客の笑顔もありませんし、正直少し腹が立ちました。
他のお客様にも同じように文句を言われていましたので、その担当者のせいでB社の印象がかなり悪くなります。
チェックインのシステムも同様で、担当者の接客態度がよくありません。
各担当者の心無い対応のおかげで、私はB社を使うことは二度とないでしょう。
安かろう悪かろうでは、ダメなのです。
身に染みてわかりました。
弊社も不動産業内ではディスカウンターです。
おかげさまで多くのお客様よりお問い合わせをいただきますが、安かろう悪かろうにはならないよう、さらに大手不動産業者よりも丁寧かつ親切に真心を込めて対応できる業者であるように心がけていきたいです。