皆様こんにちは。
このブログをご覧いただいている多数のお客様がご存知の通り、当社ではすべての物件を対象に仲介手数料の割引OR無料とさせていただいているのですが、一方日本の仲介会社はまだ、売主、買主からそれぞれ、法律によって定められた上限である仲介手数料(物件価格3%+6万円)を受領している会社様が大多数になると思います。
このような日本の不動産仲介会社の商慣習が良いのか悪いのかは別として、
本日は、ご参考までに不動産の先進国と云われるアメリカの不動産仲介会社のシステムがどうなっているかについて、ご紹介をさせていただきたいと思います。
実はアメリカの場合も仲介手数料は6%ほどと、日本と同程度の報酬が不動産会社へ支払われているのですが、日本と違うのは、これらは全て売主(売却希望者)が「全額負担(物件価格6%)」するシステムとなっておりまして、買主(購入希望者)が仲介手数料を支払う必要がないことが一般的となっております。
このシステムについては、購入者側にとっては非常に使いやすいようにも感じますが、一方で売主側にとっては、日本の2倍の報酬を支払わなければならないため、それなりに負担になります。
この負担について多くのアメリカの売主さまは、販売価格に上乗せすることで、不動産会社へ支払う対応を行うらしいです。
つまり、最終的には見えない形で買主が負担している形となります。
以上が簡単ですが、一般的なアメリカの不動産仲介会社のシステムとなるのですが、皆様どのように思われますでしょうか?
私としては、それでも日本よりは進んでいるようにも感じておりますが、
最終的なお支払額はさほど日本と変わらないとの事で、少し複雑な気もしております。。
売るとき、買うとき、共に割安なREDSを、今後ともよろしくお願いいたします。

・東証一部上場企業グループの不動産流通システム(REDS)は、不動産売買の仲介手数料をすべて割引、さらには最大無料としつつも、お客様からの満足度の高いサービスを実現しています。
・広告宣伝費などのコストを徹底的にカットしつつ、資質と経験を兼ね備えたベテランスタッフの運営でサービスの質は高め、お客様に利益を還元しています。
・業界の常識を覆すREDSの新たなビジネスモデルは、「ワールドビジネスサテライト」「とくダネ!」などのテレビ番組をはじめ、各メディアでも紹介されています。
平日・土日祝日も営業中(10:00-19:00)です。お気軽にお問い合わせください。フリーコールはこちら0800-100-6633 LINEでも受付中!