皆様こんにちは。
常に「謙虚」「笑顔」「真心」を忘れない村上(むらかみ)です。
梅雨入りしましたね。
雨は皆様嫌がりますが、この時期にしっかりと雨が降ってくれないと、夏に困るのは私たちです。
外出が億劫になったりするかもしれませんが、夏を快適に過ごすための準備だと思って、不足の感情をいだかず乗り切りましょう。
さて先日、『大田区大森南土地』を個人間売買にて、ご契約いただきました。
A様、どうもありがとうございます。
隣地に4分3をご売却して、ご自宅を建て直すという中々思い切ったご計画でしたね。
分割図を見せてもらったとき、通常の測量図ではなく、お建て直す家の配置図で良かったです。
なぜかと言いますと、建築をお願いしている不動産業者が書いた図面でした。
車庫がついていたのですが、なんと車庫の幅が有効で2mを切っていてビックリしました(笑)
今回の個人間売買において弊社には関係のない話なのですが、A様に忠告させていただきました。
軽自動車なら駐車できるかもしれませんが、どうやって降りるのでしょうか?
軽自動車の幅は最大で1480㎜大体は1475㎜に収めているそうですが、ミラーは入っていません。ミラーは200㎜位出ていますので、この時点で1680㎜。
車庫の有効幅が1900㎜でしたので、ぎりぎり寄せて駐車したとしても、残りは220㎜・・・。
降りられませんね(*_*;
この時点で分割計画が振出しに戻りまして、結果的にその2週間後に遅れて契約することになりました。
私が気が付かなかったら、どうなっていたのでしょうか?
考えただけでもゾッとします。
☆個人間売買について☆
すでに売主様・買主様合意の上でのご依頼を頂いた場合の仲介手数料は、
「国交省の定める、一方から申し受ける仲介手数料上限」の
“半額”を売主様・買主様のご負担いただく「合計額」とさせて頂いております。
例えば、売買価格3000万円とする場合、通常は売主様・買主様の一方につき「1,036,800円」の仲介手数料がかかります。
弊社の場合はその半額の「518,400円」が売主様・買主様のご負担いただく「合計額」となります。
単純に売主様・買主様で2等分していただけますと「259,200円」となります。
お一人様のご負担は通常他社の仲介手数料の「4分の1」となります。
これはお得ですよね。
A様、お引き渡しまで、またお引き渡し後もよろしくお願いします。
次はあなたが得する番かもしれませんね!
手数料はゼロ円でも村上のやる気がゼロにはなりませんので、ご安心ください♪
気になる物件がありましたら、是非『村上』までご用命ください♪
もちろん指名料もゼロ円です(笑)