こんにちは。仲介手数料最大【無料】REDSエージェントの大橋です。
今回は、30年間使用していた『圧力鍋』がついに壊れてしまい、前から気になっていた『電気圧力鍋』を購入し実際に調理してみました。
品目は、『コーンピラフ』『ローストビーフ』『サラダチキン』の3種類を実際に調理してみました。
コーンピラフは玄米を使用したので20分程の加圧時間がかかりましたが、ローストビーフは4分の加圧時間、サラダチキンに関しては1分の加圧時間で調理可能!
以前の圧力鍋のように重くなく非常に使いやすいものでした。
コーンピラフは、生のコーンとベーコン。味付けはコンソメと塩コショウ、バターのみ。
ローストビーフは最初の下準備として外側に焼き目を入れる手間がありますが、とても柔らかく出来ました。ちなみにソースはグレイビーソース、ステーキソース。お薦めは九州の甘い醤油に卵黄を入れたものが美味しかったです。
サラダチキンは柔らかくするために、砂糖、塩を塗り込み、味付けのアクセントでおろしショウガで完成です。
なんと、お値段も1万円以下の物でこれだけのお料理が作れました!
家族の評判も良く、いつもよりかなり喜んで食べていました。
ただ、材料を入れてスイッチオン!でこれだけの物を作れるのは嬉しいですね!
喜んでいたので、また違ったものを作ってみたいと思います。皆さんも何かお薦めのレシピがありましたら、是非教えていただけたらと思います。
仲介手数料最大【無料】REDSエージェントの大橋でした。