皆様、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザの猛威が気になります。
今日は暖かく過ごしやすかったですけど、油断しないようにします。
インフルエンザの予防注射は接種致しましたが、
せっかくの痛い思いをした予防注射が効かなかったというお話がちらほら聞こえてきています。
不動産の動きが活発な時期ですから、健康に注意して過ごしたいと思います。
休んではいられません。
皆様お身体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザの猛威が気になります。
今日は暖かく過ごしやすかったですけど、油断しないようにします。
インフルエンザの予防注射は接種致しましたが、
せっかくの痛い思いをした予防注射が効かなかったというお話がちらほら聞こえてきています。
不動産の動きが活発な時期ですから、健康に注意して過ごしたいと思います。
休んではいられません。
皆様お身体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
住宅ローンのお話です。
ほとんどの方にとって、住宅をお求めになるときに必要になると思います。
金利の低さを選ぶか、長期固定金利の安定を選ぶか、お考えになることだと思います。
もちろん、どちらにもメリット、デメリットがあります。
最終的には、その方のご事情にあった方を選んでいただくことになります。
比較するのは、複雑で難しい問題です。
お借り入れが可能な融資を考え、その中でどちらがお考えに近く、また有利なのかをご提案させていただいております。
住宅ローンのご相談もさせていただいておりますので、お問い合わせをお待ちいたします。
寒さが厳しくなりました。
皆様、お身体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私、流石に冬らしくなってきたかなと思う今日この頃です。
今の関心ごとは、四角ばってしまっていて幾年月を重ねた丸ノ内線がやっと丸くなることです。
私は、丸ノ内線車庫の近くに住んでおりますので、新型車両をいち早く目にすることができます。
銀座線も同じ規格なので、新型車両がこの車庫にも現れました。
回送中の銀座線の新型車両が丸ノ内線の駅に停車していたりもします。
さて、住宅購入のメリットについてです。
皆様、住宅をお探しになるきっかけとして、買うことのメリットをお考えになるのではないでしょうか。
住宅ローン控除、不動産取得税、登録免許税、固定資産税、印紙税などの軽減措置はもちろんのこと、
しかも金利も低い今は、住宅の取得のメリットは大変大きい時期ですね。
ゆくゆくはご購入をとお考えの方も、今、買うことのメリットについて、お考えになってみてはいかがでしょうか。
私でよろしければ、ご説明にお伺いいたします。
それでは、皆様、お身体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
新年を迎え、気持ちも新たに仕事にいそしむ毎日でございます。
明日は、知人からのご依頼でフルリノベーション済みのマンションをご案内してまいります。
ご自身でのリノベーションをご希望の方もおいでですが、価格的には差は無いように思います。
個々には差があるケースもありますが、迷ったときはご相談してください。
リノベーションのお見積りのお手伝いもさせていただいております。
昨日は凍えるような寒さを感じましたが、今日は過ごしやすく感じました。
インフルエンザの予防注射は昨年のうちに済ませました。
年々痛くなるように感じるのは気のせいでしょうか。
皆様、お身体ご自愛くださいませ。
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
本日、1月4日より、仕事始め、通常営業を致しております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本年中はひとかたあらぬご愛顧を頂きまして、感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
休業中もお問い合わせの受け付けはさせていただいております。
急なご案内にもできる限りご対応させていただきます。
そんな時はぜひ近藤までご連絡をお願いいたします。
皆様、お身体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。近藤でございます。
寒いのか寒くないのかもはやよくわかりませんが、乾燥はしているのは実感します。
最近は、朝起きるときなど鼻の奥が少し痛かったりします。
部屋干しの洗濯物がよく乾くのには驚きます。
ところで、年末年始にお家をご覧になりたい方は意外といらっしゃいます。
毎年、ある程度のお問い合わせを頂きます。
お休みの体制ではあますが、対応させていただける場合がございますので、
普段、お忙しくてなかなか時間が取れないというお客様はぜひ近藤をご指名ください。
クリスマス、年末年始、暴飲暴食無茶をして体調を崩さないように頑張りましょう。
それでは皆様、お身体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先週くらいまでは、冬は来るのだろうかなんて思っていました。
冬将軍は必ず来るものなのですね。
街はクリスマスの準備で華やかです。
先週に引き続き、アビダス舎人テラスのオープンルームを開催いたします。
日暮里舎人ライナーの舎人駅徒歩4分の好立地です。ご来場をお待ち致します。
舎人は古事記にも出てきますが、太田道灌が江戸城を築城したころの舎人城郭があったところだそうです。
今の舎人公園が城郭跡地のようです。
釣りができる池や手ぶらでバーベキューもできるようですよー(バーベキューは予約が必要です)
冬らしい日々が続いています。
皆様お体ご自愛くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
昨日は寒くて凍えそうだと思ったら、きょうは、暖かいですね。
気温の変化が激しく体調に影響がありそうです。
皆様お体ご自愛くださいませ。
本日は、今週末からオープンロームを開催させていただくマンションのご紹介です。
都内にありながら、自然環境と利便性を併せ持つ舎人公園近くの築3年中古マンションです。
東・南・西の三方角部屋で12階に所在し、眺望、陽当たり、通風良好の気持ちのいいお部屋です。
皆様のご来場をお待ち申し上げます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
師走になりなぜか慌ただしい日々を過ごしている今日この頃ではあります。
夏ごろにご紹介させていただいていた隣の建築中のビルのお写真をお届けいたします。
久しぶりに見上げた空は、少し小さくなっていました。成長著しいです。
それと、社員研修旅行で訪れた坂本龍馬記念館の前の
なぜか小さい坂本龍馬の銅像のお写真もせっかくなのでお届けさせていただきます。
検索してみたところ、全国に20の坂本龍馬像があるとありましたが、
こちらは、掲載がございませんでいた。
小さいのがお分かりいただけるでしょうか。
皆様お体ご自愛くださいませ。