皆様こんにちは。
仲介手数料最大無料【REDS】不動産流通システムの星です。
リクルートより、 首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20歳~49歳の1万人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2022」の発表がありました。
住みたい街(駅)総合ランキングトップ10(首都圏全体/3つの限定回答)(出典:リクルート)
※1、※2 本年度より「新宿」は新宿、西武新宿、新宿西口を、「船橋」は船橋と京成船橋を合算している
2022もやはり第1位に輝いたのは、「横浜」!
年代別(20代・30代・40代)でも、シングル男性・シングル女性・夫婦のみ・夫婦+子どもでも1位になり、ダントツの人気エリアです!
今回の順位発表で大きくランキングを上げたエリアがあるそうです。
本日ニュースでも流れておりましたが、16位にランクインした「流山市」!
「流山市」は、千葉県の北西部に位置する市ですが、
流山市は子育て家族の流入に力を入れていることで知られ「住みたい自治体」のランキングでも、流山市が55位から29位へと大きくランクアップし、その投票率が高かったのが、30代女性と共働き・片働きの子育て夫婦だというので、「子育てのしやすさ」が功を奏した結果だそうです。
また、つくばエクスプレスにより都心へも30分ほどで出られ、その利便性の良さも人気の一つに!
今回のランキングでは東京都以外の郊外の街のほうが目立つ結果となっております。
リクルートの記事の中でも、これはコロナ禍の影響が出ていると考えられ、在宅時間が長くなり、利便性に優れた都心だけでなく、郊外の住環境などにも目が向けられた結果ではないだろうか。とのことです。
2023年はどんな街が入ってくるのか!
ご売却・ご購入は、仲介手数料割引~最大無料のREDS【株式会社 不動産流通システム】の星(ホシ)までお気軽にお問い合わせください。
Mail:ka.hoshi@red-sys.jp
携帯:070-1420-1583