緊急事態宣言 東京アラート 梅雨入り 様々な事が起きた6月
人々が街に出て 第2波が心配される中
直近の不動産市況の感じとして
意外にもお客様からのお問合せも多く
ご案内できる物件もあり思ったより回復が早いな
と感じております。 REDSの手塚です。
REDSでは色々な情報を形式問わず 情報を発信していきます。
私のインタビュー?対談?も先日YouTubeにアップされましたので、ご確認いただければ幸いです。
コロナ禍に乗じた囲い込み
こちらで言っていなかった
新しい囲い込み
大手財閥系の不動産仲介業者
現在空室の物件で 物件確認の時に内覧方法は鍵を借りると担当者に確認済み
先方にFAXを送り予約が取れた事を確認。
しかし内覧前日に再度確認の連絡をしたところ
担当者:売主様より電気の消し忘れがあり、必ず担当者が立ち会わなければならなくなった
私が終日都合がつかないので その日は内覧出来ません。
売主様から言われておりますので、仲介業者として鍵を貸し出す事は出来ません。
仲介業者としてまぁ言いたい事は良くわかります。
しかし社会人として一度お約束をさせていただいた内覧予約を
はい そうですか わかりました
と言って引き下がれません。
私が今連絡しなかったら、担当者さんはどうするつもりでした?
明日私がお客様を連れて鍵を借りに来ていたらどうするおつもりでした?
仲介業としてじゃなくて社会人として どうするおつもりですか?
と立て続けに質問すると
明確な回答は得られず
鍵を貸す事は出来ない 私が立ち会う事が出来ない
この2点で終わりです。
代替え案で
担当者ではなく、他の人がお立合いする事は出来ますか
また、他の人の空いている時間は?
・・・・・
いくら聞いても貸せない 行けない
いったい本当に売主様はこの方が立ち会わなければならないと言ったのでしょうか
確かに他の空室の物件を内覧した際に、電気つけっぱなしの時もありました。
その場で売主側業者や売主に連絡して、電気は消した方が良いのかなど確認して内覧をしたこともあります。
また他の業者さんでは 内覧終わったあと直ぐに窓、電気、玄関鍵、キーボックスの番号
元通りにして連絡してください。
なんていう業者もあります。
大手の業者さんがそれを知らないって事はありません。
その業者さんの他のマンションプラザも同じような事を行ってます。
仕事はフェアに
出来る事からコツコツと
不動産売買の仲介手数料が、売るのも買うのも《無料・半額》の【REDS】の手塚でした。
リフォームもはじめましたので、ご購入の際リフォームの見積もりをお出しする事も可能です。