皆様、こんにちは。
毎度おなじみ、売るときも買うときも「仲介手数料無料」もしくは「仲介手数料割引」の、最近クーポンサイトを使って格安に食事をしたり、マッサージを受けるのにハマっている、不動産流通システム・REDS【レッズ】高坂(こうさか)です。
マンションの1階で得をすること(メリット)
1階のメリットは、お子様が小さいときに走り回っても下階に迷惑がかかりません。なんせ、下に住んでいる方がいませんからねww
それだけではありません。階段やエレベーターを使わなくても、部屋への出入りができます。
マンション住人の出入りは多いですが、逆に人の目がいつもあるというのは、防犯上有効といえます。
階段やエレベータを使わなくてもよければ、高齢になっても利便性や安心感を得られるのでは?
また、1階は専用庭付の可能性が高く、バルコニーと同様に共有部の扱いですが、実質的には自分の庭のように使用できます(使用料がかかるケースが多いですが・・・)。
マンションに住みながらも、戸建てのような感覚を味わえるのは最大のポイントではないでしょうか‼
そして、なんと価格の面でもメリットがあるケースが多いです。
一般的に中・高層階の価格に比べるとお得感のある場合が多く、2017年4月以降に新築された物件であれば固定資産税についても、タワーマンション(概ね20階以上)では低層階の優遇措置が決まっています←
マンションの1階は考え方次第で、多くのメリットを持っていると思いませんか?
マンションの1階で困ること(デメリット)
表があれば裏があり、日なたがあれば日影があるように、メリットがあればデメリットも有ります←
マンションの1階で注意しなければならないのは、プライバシーとセキュリティの問題です。
外部からの目や、侵入の可否などが気になることは否定できませんが、それは植え込みや衝立など、工夫次第で対策が可能です。
セキュリティについては、防犯システムも向上しているので、社会問題化しているレベルとはいえないと考えられます。
最近は、オートロックやダブルロックなど、空き巣や住居侵入を目的とする輩にとっては、避けたい設備を備えていれば安心でます。
実際にマンション内で発生している犯罪は、1階以外でも多くみられます。
湿気のことも忘れちゃいけませんが、対策次第で防ぐことが可能です。マンションは構造上、密閉性が高いため、24時間換気や換気扇を常時回す等で、ほぼ解決できます。
メリット>デメリットと思う方にとって、マンションの1階はまさにお宝物件ではないでしょうか‼
メリットととるか、デメリットだと思うかは、そう、すべて貴方次第ですwww
上記のメリット・デメリットは、あくまで高坂個人の見解です。異論反論は受け付けておりません、あしからずwww
REDSでは、優秀なエージェントを揃えてお待ちしております。
そのうえ、お好きなエージェントがご指名いただけます。
なんと指名料はかかりませんwww
皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。
仲介手数料が無料とか割引とか「???」と思っていませんか。
「仕事がいい加減なんでしょ」、「別にかかる費用があるんでしょ」、「そんなうまい話があるわけない」と思っていませんか?
今まで、REDS【レッズ】をご利用いただいた多くの売主様・買主様も、皆さま初めはそう思っていたと思います。
それでも、「本当に仲介手数料が安くなるのなら・・・」と思ってお問合せをいただいた結果が、
【弊社HP(VOICE|お客様の声):https://www.reds.co.jp/voice/】
に集められています。
手前みそですが、びっくりするくらい大絶賛です。
どうぞ、ご自身の目でご覧になってみてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
次は、あなたの番かもしれませんね。
それでは、またお会いしましょう。