皆様、こんばんは。
毎度おなじみ、売るときも買うときも「仲介手数料無料」もしくは「仲介手数料割引」の、サッカーW杯をLIVEで観ると寝不足になるとわかっていても、仮眠して午前3時に起きる生活が続いている不動産流通システム・REDS【レッズ】高坂(こうさか)です。
先日、毎年恒例としている、マンゴーシーズンの台湾(台北)に、マンゴーかき氷を食べに行ってきました。去年は歴史的な不作でしたが、噂では今年は豊作と聞いていたので、期待に胸を膨らませて向かいました←
高坂はマンゴー狙いですが、相方はライチ狙いでした。特に「玉荷包」という品種に狙いをつけていました。
ライチは、相方に任せて、マンゴーかき氷に照準を絞ってみたいと思います。
今回は、最初から厳選した3店に狙いを絞っていました。高坂的に順位を付けようと思っていたからです。
実際は、倍の6店舗(3日間でww)行ったのは、ここだけの話です。
今回見事1位に輝いたのは、「綠豆蒜啥咪」
大きくカットされた美しいマンゴーが確認できます。素晴らしい!!
注文後にカットしてくれます。角が立ってみえますよね?新鮮な証拠です。
もうね、食べればわかりますよ、この素晴らしさ!!
器も相当大きいです。ラーメンどんぶり位の大きさですww
氷は黒糖かき氷になります。ちなみに、現在高坂のスマホの壁紙になっていますwww
2位は「冰讚」
こちらも新鮮なマンゴーです。注文後にカットしてくれます。
マンゴーの量は少し控えめですが、コストパフォーマンスは3店舗の中で一番です。
なにを隠そう高坂が生まれて初めて食べたマンゴーかき氷のお店です。リスペクトしています。
氷は雪花冰(ミルク氷)です。
残念ながら3位になってしまいました「Goman Mango」
マンゴーは大胆なカットにマンゴーアイス、パンナコッタ、マンゴージュースをかけて「これでもか」と攻めてきますが、それが高坂的にはマンゴーだけのもので勝負して欲しいと思ったため、今回3位にしました←
氷は雪花冰(ミルク氷)です。
シンプルな黒糖マンゴーかき氷もあるので、次回(来年)はそっちで再戦しようと決心しました。
勝手に順位をつけましたが、3店とも超有名店です。日本人旅行者もいっぱい来店しています。
「台湾 マンゴーかき氷」でググれば必ず出てくるお店です。初めての方は、どこで食べても満足いただけます!!
今年のマンゴーは味も大きさも文句ありませんでした。大満足でした!!
また、来年行くぞー!!!!
最後に、高坂が、今一番気に入っている小籠包をご紹介します。
分かりずらいと思いますが、中身がたっぷりのネギです。
これが、本当に美味いので、台北に行く機会があったら、是非行ってくださいwww
高坂は必ず行きますww
お店の名前は「正好鮮肉小籠湯包」です。ここもググれば必ず出てきます。
メニューは酸辣湯(酸っぱいス―プ)と上記の小籠包のみです。
酸辣湯も魚介ダシの独特の味でハマります。
ご馳走様でした!!
台湾大好き~♥♥♥
REDSでは、優秀なエージェントを揃えてお待ちしております。
そのうえ、お好きなエージェントがご指名いただけます。
なんと指名料はかかりませんwww
皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。
仲介手数料が無料とか割引とか「???」と思っていませんか。
「仕事がいい加減なんでしょ」、「別にかかる費用があるんでしょ」、「そんなうまい話があるわけない」と思っていませんか?
今まで、REDS【レッズ】をご利用いただいた多くの売主様・買主様も、皆さま初めはそう思っていたと思います。
それでも、「本当に仲介手数料が安くなるのなら・・・」と思ってお問合せをいただいた結果が、【弊社HP(VOICE|お客様の声):https://www.reds.co.jp/voice/】に集められています。
手前みそですが、びっくりするくらい大絶賛です。
どうぞ、ご自身の目でご覧になってみてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
次は、あなたの番かもしれませんね。
次はどこへ行こうかな?
それでは、またお会いしましょう。