エージェントブログAGENT BLOG

公開日:2012年9月28日

台風が二つも来ています!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

今回の台風は上陸しそうです、どうぞ皆様お気を付けください。

名前の由来を調べてみました。
日本では、古くは野の草を吹いて分けるところから、野分(のわき、のわけ)と言うそうです。

江戸時代には熱帯低気圧を中国にならって颶風(ぐふう)と訳した文献学書「颶風新話」があるが、明治の初めにはタイフーンまたは大風(おおかぜ)などと表していたそうです。

現在の台風という名は、1956年の同音の漢字による書きかえの制定にともなって、
颱風と書かれていたのが台風と書かれるようになったものであるが、
その由来には諸説がある。主な説としては、以下のものが挙げられるそうです。

1.ギリシャ神話に登場する恐ろしく巨大な怪物テュポン (τυφων,Typhon) に由来する
 「typhoon」から「颱風」となった。
2.アラビア語で、嵐を意味する「tufan」が東洋に伝わり、「颱風」となった。
 また、英語では「typhoon」(タイフーン)となった。
3.台湾と中国福建省で使われる?南語で、台湾のほうからやってくる強い風を
 風篩と言いそれが日本に輸入された。
4.中国広東省で、激しい風のことを大風(タイフン)といい、その後、西洋に伝わり、
  ギリシャ神話のテュポンの影響でギリシャ式の”typhoon”というつづりで、
  書かれるようになり、東洋に逆輸入され「颱風」となった。
5.沖縄(当時は琉球)でつくられた言葉とする説:久米村の気象学者蔡温の
  造語であるといわれる。

英語の「typhoon」は、古くは「touffon」と綴り、16世紀には文献に登場しているため
中国語の「大風」が由来とする説は不自然とされており、アラビア語起源、ギリシャ語起源の二つの説が有力であるそうです。
台風の目の写真

この記事を執筆した
エージェントプロフィール

4.8

65

川口 吉彦
(宅建士・リフォームスタイリスト)

どんな小さな事でも何なりとお申し付けください。

4.8

65

カテゴリー:

アーカイブ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る