新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
弊社【REDS】は1/4(月)より営業開始となります。
ご売却やご購入をお考えのお客様、お気軽にお問合せ下さい。
ここからは、2021年度の税制改正の変更点を
簡単にまとめさせていただきます。
① 住宅ローン控除(13年)が期間延長となりました。
2019(令和1)年10月の消費税10%への増税をきっかけに、
控除期間が「13年」となる緩和策(消費税が掛かる物件が対象)
が取られていましたが、この特例を2年間延長することが決まりました。
<延長期限>
■契約期日
・注文住宅:2021(令和3)年9月末
・分譲住宅:2021(令和3)年11月末
※2021年いっぱいではございませんので、ご注意ください。
■入居期日
・2022(令和4)年12月末
※11年目から13年目の控除額につきましては、
「建物の取得価格の2%÷3」か「年末のローン残高の1%」
上記のどちらか少ない方が適用になります。
② 住宅ローン控除の適用要件、「床面積50㎡以上」という項目が、
「40㎡以上」に緩和されることが決まりました。
ただし、50㎡未満のお住まいは所得制限「1,000万円以下」が
設けられますので、注意が必要です。
更に、マンションは「内法」で床面積が算出されますので、
特に、販売図面上の延床40㎡ギリギリの物件については、
壁芯と内法の差異により、住宅ローン減税が受けられない場合があるため、
物件毎に各エージェント迄、お問合せください。