残念ですが、来年度の税制改正でローン残高の1%としてきた控除率が
0.7%に引き下げとなってしまうようです。
控除の期間は、新築住宅では13年間、中古住宅は10年間です。
控除対象の借り入れ限度額については、令和5年の入居分までは、
1.省エネやバリアフリーなどに配慮した「認定住宅」の場合
5000万円
2.一定程度、省エネに配慮している場合は性能に応じて
4500万円か4000万円
3.それ以外の住宅は
3000万円
となります。
令和6年と令和7年の入居分からは
1.「認定住宅」は
4500万円
2.一定程度、省エネに配慮している場合は、性能に応じて
3500万円か3000万円、
3.それ以外の住宅は
2000万円限度額を引き下げとなります。
対象者の所得要件は、現行3000万円以下から2000万円以下に
引き下げとなります。
詳しい要件については、まだ確認は必要です。
住宅ローン減税でお戻りが減ってしまうと思われた方は、REDSの
仲介手数料最大無料は変わりませんので、ご安心くださいませ。
余談ですが、今年住宅ローン減税の対象の方は、2022年2月16日
(水)~2022年3月15日(火)までに確定申告が必要となりますので、
お忘れなくお手続きをしてくださいね。
私もそろそろ準備に入ろうと思います。